内容説明
お待たせしました!シルバー川柳傑作選、第23弾。「人生ブギウギ編」です。今号も全国から集まった選り抜きの傑作をご紹介。号を追うごとに新しい投稿者の方がどんどん増えています。季語のような難しいルールは一切なし。日々、感じたことをつぶやくように作れるのが、川柳の自由でいいところ!今回も全国から、新人さん、ベテランさん問わず大傑作が集まりました。よんで笑って、元気になれる!さあ、みんなでシルバー川柳を楽しみましょう。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
いつでも母さん
141
第23弾!甘いのあり、ピリリと辛いのあり、ツンとするのあり・・今回も皆様に拍手で読んだ。70歳『夫逝き 「寂しいでしょ」と 何故決める』101歳『息子らよ あせるなこけるな 先逝くな』83歳『花びらを ふまずゆっくり リハウォ―ク』91歳『孤独感 子には言われぬ 長い夜』いかがでしょう。2024/02/27
FOTD
25
先日クリニックの待合室でちょっと読んだ「シルバー川柳」が面白くて、図書館で借りてきた。自虐ネタもの、配偶者に愚痴るもの、ちょっと見栄をはるもの、など内容は様々。こんなふうに川柳を書いてらっしゃる御高齢の方々はまだまだ若者には負けないだろう。これからも元気に創作を続けていただきたい。高齢者の暖かい目線が好きだなぁ。2024/03/23
パフちゃん@かのん変更
22
面白かった。「異常なし」あるからびょいん来てるのに。とか、髪抜けて、認証のため鬘買う。「何食べる?」聞くだけ聞いて「出前取る?」。お婆さん、おいくつ?私はタイクツじゃ!などなど・・・2024/03/23
栗羊羹
13
元気な人生の先輩方の、日常の不満・ささやかな幸せ・怒り💢・そしてまだ消えてはいなかったト・キ・メ・キ♥ 「火葬場が混んでいるから 生きてやる」「家事できる残存能力 フル活用」「自虐ネタ詠んでるうちは まだ元気」「イケメンの介護来る日は 遺影伏せ」2024/04/19
れい
12
【図書館】川柳を読んでいたら、行く先もそれほど今と中身は変わらないような気がしてくる。大変な人も多いだろうけど、上手く皮肉れる川柳に脱帽しました。2024/05/19