- ホーム
- > 和書
- > 人文
- > 文化・民俗
- > 文化・民俗事情(日本)
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
roughfractus02
6
著者は日本についての本を300冊ほど読んでから1950年代中盤に来日し、2年の滞在後も数度来日したという。西洋中心の建築史を批判する著者は建築家が主導しない自然発生的な共同性が生み出した建築に、近代建築の行き詰まりを打破する道を求めた。東西の伝統的な生活様式から建築を捉え直す本書は、糞尿の処理(リサイクルする江戸期の日本と床や道に廃棄する近代までの西洋)から布団とベッドの生活様式を語り、着物の不自由さから振る舞いや歩行の速度、道や街の形成に進む。もちろん本書は近代建築が建ち始めた戦後日本の礼賛ではない。2025/06/23