内容説明
江戸東京博物館の基本設計書は、1988年5月に東京都に提出された。その中には専門的な構想の技術的展開が述べられている。それに対してこの本は、計画におけるソフトの領域を主とし、構想およびその背景といった内容がまとめてある。
目次
江戸東京博物館の構想
江戸東京を考える(世界の中の日本文化;「からくり」から「ロボット」へ;江戸のエネルギー;日本人の美意識;自在づくりのかた;日本型独創の活力;日本の未来展望)
江戸東京博館物の「かたち」
江戸東京博物館の基本設計書は、1988年5月に東京都に提出された。その中には専門的な構想の技術的展開が述べられている。それに対してこの本は、計画におけるソフトの領域を主とし、構想およびその背景といった内容がまとめてある。
江戸東京博物館の構想
江戸東京を考える(世界の中の日本文化;「からくり」から「ロボット」へ;江戸のエネルギー;日本人の美意識;自在づくりのかた;日本型独創の活力;日本の未来展望)
江戸東京博館物の「かたち」