コレクション日本歌人選<br> 佐藤佐太郎

個数:

コレクション日本歌人選
佐藤佐太郎

  • ウェブストアに3冊在庫がございます。(2025年05月18日 05時22分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/高さ 19cm
  • 商品コード 9784305709110
  • NDC分類 911.162
  • Cコード C0092

出版社内容情報

「写生」を超え「不在なるもの」をとらえる鋭いまなざし。アララギの「写生」を信奉した佐太郎。

だが、彼のまなざしはその範疇を超えて存在が消え去ることで現れる「不在なるもの」を見つめてやまない。

大辻 隆弘[オオツジ タカヒロ]
著・文・その他

内容説明

アララギの「写生」を信奉した佐太郎。だが、彼のまなざしはその範疇を超えて存在が消え去ることで現れる「不在なるもの」を見つめてやまない。

目次

鴨のなく夕濠端に腰かけて足の繃帯を捲きなほしをり
つとめ終へ帰りし部屋に火をいれてほこりの焼くるにほひ寂しも
昼ごろより時の感じ既に無くなりて樹立のなかに歩みをとどむ
暮方にわが歩み来しかたはらは押し合ひざまに蓮しげりたり
とろとろに摩られし豆がつづけざまに石臼より白くしたたりにけり
舗道には何も通らぬひとときが折々ありぬ硝子戸のそと
薄明のわが意識にてきこえくる青杉を焚く音とおもひき
朝のまの時雨は晴れてしづかなる光となりぬ街路樹のうへ
公孫樹の下を来ぬれば鱗形に砂かたよせし昨夜のかぜ
はなやかに轟くごとき夕焼はしばらくすれば遠くなりたい〔ほか〕

著者等紹介

大辻隆弘[オオツジタカヒロ]
歌人。昭和35年三重県生。龍谷大学大学院文学研究科(哲学)修了。昭和61年未来短歌会入会、岡井隆氏に師事、現在選者。歌集『水廊』『抱擁韻』(現代歌人集会賞)『デプス』(寺山修司短歌賞)『汀暮抄』『景徳鎮』(斎藤茂吉短歌文学賞)等、歌書『子規への溯行』『岡井隆と初期未来』『アララギの脊梁』(島木赤彦文学賞・日本歌人クラブ評論賞)『近代短歌の範型』(佐藤佐太郎短歌賞)等。現代歌人集会理事。現代歌人協会・日本文藝家協会会員。県立高校教諭。元皇学館大学非常勤講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ハルト

4
読了:◎ 「瞬間が永遠として定着されているのが歌の表現だ」という作歌理念を持っていた佐藤佐太郎。鋭いまなざしで日常を観察しながら、壮絶な自己客観視でその瞬間の心情や情景を切り取る。そこに写しこまれるのは、存在が消え去ることで現れる静寂の時である。凪いだ海のような静けさとその下にあるうねりとを感じる歌でした。2020/09/29

糸くず

2
昭和を代表する歌人の代表作50首を選んで解説したガイドブック。佐太郎は斎藤茂吉に師事した「写生」の継承者である。彼が題材とするのは、街角や職場などで見かける木々や草花などの自然、あるいは人々の営みである。私たちが普段目にする景色とほとんど同じだ。しかし、多くのすぐれた詩人がそうであるように、佐太郎は今ここにあるものを徹底的に見つめることで、「不在なるもの」まで見てしまう天性の鋭い眼の持ち主だった。そうした彼の見た世界の豊かさとその深化の過程が簡潔に論じられている本だと思う。2023/08/12

shrzr

1
50首のみを厳選しているだけあって、どの歌も心に響く。解説はとてもやさしい言葉で書かれ、歌の素養がなくとも佐太郎の世界に入っていけた。2021/11/03

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/13292927
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品