コレクション日本歌人選<br> 笠女郎―すべて家持ひとりに宛てた恋の歌

個数:
  • ポイントキャンペーン

コレクション日本歌人選
笠女郎―すべて家持ひとりに宛てた恋の歌

  • 遠藤 宏【著】
  • 価格 ¥1,430(本体¥1,300)
  • 笠間書院(2019/02発売)
  • ゴールデンウィーク ポイント2倍キャンペーン対象商品(5/6まで)
  • ポイント 26pt
  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年05月06日 19時52分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 117p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784305709028
  • NDC分類 911.124
  • Cコード C0092

出版社内容情報

笠女郎-生没年、閲歴未詳。奈良時代の女流歌人。『万葉集』に29首の短歌が所収。その作すべてが大伴家持との恋の贈答歌であり、恋の始まりから終わりまでの諸相が詠まれている。家持は、笠女郎を女性としては愛さなかったが、その歌才は愛したといえる。そして笠女郎は、愛は報われなかったが、そのことによって豊饒の歌世界を永遠に遺すことになった。

内容説明

「女性のつくった恋の歌としては最も優れたものだと、私は思っています」詩人・大岡信氏にそういわしめた鮮烈な二十九首。

目次

託馬野に生ふる紫草衣に染めいまだ着ずして色に出でにけり(巻三・三九五)
陸奥の真野の草原遠けども面影にして見ゆといふものを(巻三・三九六)
奥山の岩本菅を根深めて結びし心忘れかねつも(巻三・三九七)
水鳥の鴨の羽色の春山のおほつかなくも思ほゆるかも(巻八・一四五一)
朝毎に我が見る屋戸のなでしこが花にも君はありこせぬかも(巻八・一六一六)
我が形見見つつ偲はせあらたまの年の緒長く我も思はむ(巻四・五八七)
白鳥の飛羽山松の待ちつつそ我が恋ひ渡るこの月ごろを(巻四・五八八)
衣手を打廻の里にある我を知らにそ人は待てど来ずける(巻四・五八九)
あらたまの年の経ぬれば今しはとゆめよ我が背子我が名告らすな(巻四・五九〇)
我が思ひを人に知るれや玉櫛笥開き明けつと夢にし見ゆる(巻四・五九一)〔ほか〕

著者等紹介

遠藤宏[エンドウヒロシ]
1936年東京都に生まれる。1961年東京大学文学部国語国文学科卒業。1967年東京大学大学院人文科学研究科国語国文学専攻。博士課程修了。現在、成蹊大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品