コレクション日本歌人選<br> 木下長嘯子

個数:

コレクション日本歌人選
木下長嘯子

  • 提携先に在庫がございます【僅少】
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    (※複数冊ご注文はお取り寄せとなります)
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫状況は刻々と変化しており、ご注文手続き中やご注文後に在庫切れとなることがございます。
    ◆出荷予定日は確定ではなく、表示よりも出荷が遅れる場合が一部にございます。
    ◆複数冊をご注文の場合には全冊がお取り寄せとなります。お取り寄せの場合の納期や入手可否についてはこちらをご参照ください。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 121p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784305706577
  • NDC分類 911.152
  • Cコード C0092

目次

霞たつ逢坂山の
年の緒を去年と今年に
よもすがら軒端の梅の
若菜つむ誰が白妙の
雪もなほ布留野の若菜
四方の空は更けしづまりて
み吉野の山分け衣
山田もる秋の鳴子は
花の雲空もひとつに
紫も朱も緑も〔ほか〕

著者等紹介

大内瑞恵[オオウチミズエ]
北海道生。総合研究大学院大学修了。博士(文学)。現在、東洋大学・都留文科大学非常勤講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

夜間飛行

163
師の幽斎とは逆に武士の恥を晒し、奥方から離縁され、野に生きた人。同じ弟子でも貞徳や光広とは全く違う。《雪もなほ布留野の若菜そで寒み摘む乙女子や手房吹くらし》…若菜摘みの歌は多く、雪と若菜なら百人一首の《君がため春の野に出でて若菜摘むわが衣手に雪は降りつつ》が有名だ。長嘯子は少女がかじかんだ手に息を吹きかける動作を詠む。そうした日常の動作は卑近でありつつ、神話の乙女の姿が重なって振幅を感じさせる。長嘯子の歌には伝統を学んだ歌人たちをハッとさせる何かがある。それは静かな生活の中から生まれてくるものだと思った。2024/09/05

山がち

2
戦国時代から室町期の和歌は比較的発想の新しさがあるように感じているが、長嘯子も例に漏れないように思った。「はかなくてあはれ今年もかき暮れて雪さへ身さへ涙さへ降る」が非難されたのは想像に易いが、文学史的意義はともかくとして興味深い作品であることには変わりないように思った。貞門派と近い位置にありながらも、松永貞徳から門下生を奪ってしまったといったことで非難されてしまったことなど興味は尽きない。また、隠棲歌人として西行などにも近い位置にありながら、俳諧歌も十分に読んでいることも時代をしのばせられて興味深かった。2013/12/31

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/6055357
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品