出版社内容情報
〈歴史〉はどのように創造されるか、モノガタリはいかに生み出され〈伝承〉を通して〈歴史〉へと機能するか。秋田を例に新たな〈日本〉像の探し方を提示。
内容説明
日本各地で時代を超え、繰り返し行われてきた営み、「歴史」の創造…。本書は秋田を例にとりその秘密を探る。提示されるのは新たな「日本」像の探し方である。モノガタリはいかに生み出され、「伝承」を通して「歴史」へと機能するのか。歴史学と国文学という対立構造をこえ解き明かす。
目次
第1章 秋田の八幡太郎義家伝承を一覧する
第2章 秋田にだけ伝わる『金沢安倍軍記』という特異な伝承作品
第3章 モノガタリを紐帯とした領国支配の「戦略」―領民との新たな関係を構築する
第4章 なおも拡大・変貌していく義家伝承―地域の事情が伝承を再編させていく
第5章 「歴史」の創造へ―菅江真澄の地誌編纂に託されたもの
おわりに 歴史学・国文学という二項対立的発想を超えて考える
著者等紹介
志立正知[シダチマサトモ]
1958年生まれ。秋田大学教育文化学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
-
- 電子書籍
- 【単話版】祓い屋令嬢ニコラの困りごと …
-
- 電子書籍
- CGWORLD 2020年11月号 v…
-
- 電子書籍
- 5分スープ わたしの心と体を助けるレシピ
-
- 電子書籍
- ルポ 消えた子どもたち 虐待・監禁の深…