法人税別表4、5(一)(二)書き方完全マスター―経理・税務責任者・担当者必読 (第7版)

個数:
  • ポイントキャンペーン

法人税別表4、5(一)(二)書き方完全マスター―経理・税務責任者・担当者必読 (第7版)

  • ウェブストアに11冊在庫がございます。(2025年07月19日 21時38分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B5判/ページ数 381p/高さ 26cm
  • 商品コード 9784300116777
  • NDC分類 336.98
  • Cコード C0034

出版社内容情報

別表4、別表5(一)、別表5(二)は法人税申告書の中心となるものです。とりわけ、これらの別表は相互関連性が強く、その別表自体の記載ができるようになるのはもちろん、他の別表とどのように関連しているか把握するのが大切と言えます。本書は別表の基本的な考え方・記載方法、その関連性について、数値を用いてわかりやすく解説しています。また、ケーススタディを多く取り入れて、実務で役立つようにさまざまなケースについて具体的な記載方法を、解説を加えながら紹介しています。経理・税務の責任者の方・担当者の方必読の一冊です。


【目次】

内容説明

法人税別表4、別表5(一)、別表5(二)の基本的な考え方・記載方法について、数値を用いてできる限りわかりやすく解説しています。さらに、ケーススタディを多く取り入れて、可能な限り実務で役立つように具体的な記載方法を解説を加えながら紹介しています。通常の確定申告のほかに、難しいと思われがちな修正申告についても解説やケーススタディを設けています。

目次

第1編 別表4、別表5(一)及び別表5(二)の概要(別表4の構造と記載;別表5(一)の構造と記載
別表5(二)の構造と記載
別表4と別表5の具体的記載例
修正申告の方法と別表の記載)
第2編 ケーススタディ(ケーススタディ(1)~一般的な記載~
ケーススタディ(2)~消費税の記載~
ケーススタディ(3)~租税公課の記載~
ケーススタディ(4)~還付税額の記載~
ケーススタディ(5)~新会計基準の記載~ ほか)

著者等紹介

伊原健人[イハラタケヒト]
千葉県生まれ。東北大学経済学部卒業後、日産自動車株式会社に入社し、その後同社を退社。平成9年税理士登録。平成10年公認会計士登録。現在、公認会計士・税理士実務の傍ら、TAC税法実務講座にて法人税法を担当(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品