出版社内容情報
本書では、月13万円の生活費でご夫婦で暮らす、大人気ブロガー「なにおれ」さんの暮らしを徹底取材。
「月13万円」という数字だけを聞くと、どれだけ我慢した節約生活なのかと想像するかもしれません。
ですが、必要なものや欲しいものがあればとにかくまずは自分たちで作ってみたり、季節や行事に合わせておうちでパーティをしてみたりなど、その暮らしは工夫とアイデアで溢れていました。
著者いわく、「少ないものとお金で楽しく暮らすには、暮らし全体を心地よく整えること」とのこと。
ものや人間関係、仕事、習慣、お金の使い方など、日々の生活のなかで自分たちが本当に大切にしたいものを考え、その大切にしたいものだけを大切にできる暮らしを整えること。
それがありふれた日常を豊かにし、結果的に節約にもなるといいます。
人生におけるお金の不安を和らげ、豊かに暮らすために「なにおれ」さんが徹底的に考え抜き、実践しているシンプルライフ、自分らしく生きるための哲学を写真たっぷりで紹介しています。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
オ・パッキャ・マラ夫
10
物を多く持たない生活を心がけるようになって10年以上経ちますが、すぐ物を手放すくせに、すぐ物を買うクセがありました。ようやく最近になって、家の中にあるものでなんとかならないかと考えられるようになり、新たに物を買うことなく事を済ませることができた時には結構な喜びを得れる事を知りました。なにおれさんは、制限のある中で工夫して暮らすことの素晴らしさを教えてくれたなと思います。2023/04/04
KEI
9
現代は、情報にしてもモノにしても世の中に溢れている。そうなると日常生活においてついつい消費者の立場を取りがちだ。そして、それはお金を消費するという損と能動性を奪われるという損を生じる。本書を読むとそうならないための解決策がわかる。結局はお金の話がからむのだが、本書では収入を増やすことよりも支出を減らすことの方に比重を置いている。そして、イラストや写真を用いて平易に解説してくれているのがありがたい。お金をかけたから幸せになるとは必ずしも言えず、お金をかけなくても幸せになることはできる、という教訓が得られる。2024/06/30
双海(ふたみ)
8
著者曰く「少ないものとお金で楽しく暮らすには、暮らし全体を心地よく整えること」とのこと。2024/09/28
りこりり
4
よかったです!2024/09/16
Paku501
2
ほんのちょっとだけお料理が載っていて。ちくわにチーズ入れるのと、小松菜をツナで炒めるのを作ってみた。 2023/03/05