• ポイントキャンペーン

宝島SUGOI文庫
読むだけですっきりわかる歴史総合―世界と日本の近現代史

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ 文庫判/ページ数 288p/高さ 16cm
  • 商品コード 9784299036780
  • NDC分類 209.5
  • Cコード C0120

出版社内容情報

今年度から全国の高校で「歴史総合」という新科目が必履修科目としてスタートしました。この「歴史総合」は、今までの世界史と日本史という縦割りをなくし、近代以降の歴史の流れを日本と世界を切り離すことなく、理解しようというものです。その新しく始まった「歴史総合」を漫画みたいに楽しく、そして納得しながら学べる本が登場。なぜ、産業革命は始まったのか。なぜ、ヒトラーは登場したのか。なぜ、日本国憲法は成立したのか。世界と日本の近現代史がわかる一冊です。

内容説明

いま現代人に求められているのは、現在につながる世界史と日本史の知識。産業革命以降、世界と日本はどう変わってきたのか。明治維新、第一次世界大戦、第二次世界大戦、戦後の復興、冷戦時代、ソ連の崩壊、そして現在の世界。世界と日本の近現代史の25のポイントを、マンガを読むようにわかりやすく後藤武士が解説。日本史と世界史のベストセラーを持つ著者だからこそ描ける、現代を読み解く一冊が登場。

目次

第1章 産業革命とアメリカ独立、そしてフランス革命
第2章 ウィーン会議とヨーロッパの再編成、そして巨大化するアメリカ
第3章 激変するアジアと日露戦争
第4章 第一次世界大戦と第二次世界大戦
第5章 戦後から冷戦時代
第6章 ソ連の崩壊から現在まで

著者等紹介

後藤武士[ゴトウタケシ]
1967(昭和42)年、岐阜県生まれ。青山学院大学法学部卒。書籍の執筆や講演活動に勤しむほか、教育評論家としても活躍。歴史や地理のわかりやすい解説が人気。株式会社文理スクール取締役(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ドットジェピー

4
勉強になりました2022/12/17

takeshi3017

3
2022年度から全国の高校で「歴史総合」という新科目が必履修科目としてスタートした。この「歴史総合」は、今までの世界史と日本史という縦割りをなくし、近代以降の歴史の流れを日本と世界を切り離すことなく、理解しようというもの。日本史を学んでて時に思うのは『こんな古い時代の事を知ってどうなるんだろう?』という事。歴史は繰り返すということわざにある通り、歴史には何らかのパターンがあり、それを学ぶことによって現在に、もしくは未来に通用する判断力を磨くという事はあるのかもしれない。しかしあまりに古すぎる時代、例えば→2025/02/05

Galileo

2
後藤先生の日本史の本と同様、できごとが整理されているため、とても読みやすかったと思います。太平洋戦争のように中国とアメリカを相手に戦争をしたのがいかに無謀だったかを、改めて理解できました。ときどき読み返して身につけたいですね。2023/06/25

ぽん

1
語り口が軽妙で読みやすい。ときどきふいに現代日本の政治に話が飛んだりもして、この語り口調が楽しめる人は楽しく読めるのではないか。年表はついているけれど、本文の記述は時系列どおりじゃなかったりするので、ちょっと注意がいる2023/08/06

Kiku

0
予想以上に面白かった。作者の気持ちも書かれており同感するところ多かった2024/11/06

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/20414140
  • ご注意事項

最近チェックした商品