もう怒りで失敗しない!アンガーマネジメント見るだけノート

個数:
電子版価格
¥1,430
  • 電子版あり
  • ポイントキャンペーン

もう怒りで失敗しない!アンガーマネジメント見るだけノート

  • 安藤 俊介【監修】
  • 価格 ¥1,430(本体¥1,300)
  • 宝島社(2021/08発売)
  • ゴールデンウィーク ポイント2倍キャンペーン対象商品(5/6まで)
  • ポイント 26pt
  • ウェブストアに10冊在庫がございます。(2025年05月06日 00時05分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 191p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784299019813
  • NDC分類 141.6
  • Cコード C0011

出版社内容情報

怒りに任せて失敗した苦い経験は、誰しも身に覚えがあるはず。
怒りに対する考え方、付き合い方から、激情に駆られて怒ることなく、
スマートに注意したり、意思を伝えたりする方法まで、イラストで丁寧に解説します。
職場や家庭などでパワハラ・モラハラが問題視される昨今、
「怒り」をいかにコントロールするかといったアンガーマネジメントは現代人にとって必須の知識なのです。
日本アンガーマネジメント協会会長・安藤俊介監修。

内容説明

100万人が効果を実感!怒りを120%コントロールする技術。

目次

01 怒りについての7つの誤解
02 そもそもなぜ怒りが生まれるの?
03 怒りはどのように扱えばいいの?
04 感情をうまく伝えると人間関係がうまくいく
05 怒りの感情をコントロールする
06 過剰に怒らない体質をつくる
07 相手の怒りに影響されない
08 シーン別気持ちの上手な伝え方

著者等紹介

安藤俊介[アンドウシュンスケ]
一般社団法人日本アンガーマネジメント協会代表理事。アンガーマネジメントコンサルタント。怒りの感情と上手に付き合うための心理トレーニング「アンガーマネジメント」の日本での第一人者。アンガーマネジメントの理論、技術をアメリカから導入し、教育現場から企業まで幅広く講演、企業研修、セミナー、コーチングなどを行っている。ナショナルアンガーマネジメント協会において、15名しか選ばれていない最高ランクのトレーニングプロフェッショナルに、アジア人としてただ一人選ばれている。著書はアメリカ、中国、台湾、韓国、タイ、ベトナムでも翻訳され、累計67万部を超える(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

かずぼう

21
若い頃は怒りぽかった私。年を経てやはり、『単気は損気』だなとつくづく思う。最近は怒っている相手になぜ怒っているのか理解したいと思っている、そうすると、ああここが引っ掛かっているんだねと納得出来る。本書にある心の器を大きくする、を実践しよう。こうあるべき!ではなく、そういう考え方もあるんだねと、ああこれが多様性か。2024/10/26

香菜子(かなこ・Kanako)

15
もう怒りで失敗しない! アンガーマネジメント見るだけノート。安藤 俊介先生の著書。怒りに任せて失敗した苦い経験は誰にでもあるもの。怒りに任せて失敗してもかまわない。でも怒りに任せて失敗したことで人生を台無しになってしまうこともあるから気をつけないといけない。怒りアンガーの存在は消せない。怒りアンガーの存在を認めてアンガーマネジメントをしっかりできるようにすれば怒りで人生を台無しにするほどの大失敗はしなくてすむ。2022/12/16

でら

15
自分にはあんまり必要なかったかも。 感情をすぐ表に出してしまう人や、言いたいことがあるけれど相手を傷つけてしまわないかなど、対人の悩みがある方は読むといいと思った。2021/09/06

スリカータ

13
安藤さんのアンガーマネジメントの本、2冊目。見るだけノートと謳っているだけあり、文字は大きめで半分以上のスペースはイラストによる図解です。見て理解するのが得意な方には合っているかもしれません。私は文章だけの方が理解しやすかったです。2022/07/21

boo

8
よく聞くアンガーマネジメント。講習も受けたしなんとなく理解もしてる。客観的に見たり6秒我慢したり気持ちを逸らせたり…知っているけどできていない。私の許容がまだまだ小さいんだろうな。ログをめんどくさがらずにとって、自分の怒り傾向を確認して対応する必要があるな。そのログがなかなかできないんだけど…3週間で変わるらしいから思い立った今からやるべきだな。でも、このべき!がよくないんだよね😁2024/03/14

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/18263316
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品