出版社内容情報
2020年、東京に五輪がやってくる!!
1964年東京大会から半世紀以上を経て、いよいよ今年、東京五輪が開幕です。
世界的なプロテニスプレーヤーとして活躍後、現在はスポーツキャスターもつとめる松岡修造が、これまでの歴代五輪大会を観戦・応援した経験から、東京五輪を「1000%」楽しむための見どころや応援ポイントを解説します!
今回から新たに競技種目となった空手、スケートボード、スポーツクライミング、サーフィンの4種目はもちろん、今大会で復活となる野球・ソフトボール、日本のお家芸・柔道、オリンピックの花形種目の陸上と水泳など、全33競技を余すところなく紹介!!
「これだけは押さえておきたいルール」から注目ポイント、そして応援ポイントまでピックアップ。
そして、2020年の見どころはオリンピックだけじゃない!!
ボッチャやゴールボール、5人制サッカー(ブラインドサッカー)など、パラスポーツならではの競技種目や、各種細かくクラス分けされた陸上、水泳など、パラリンピックの全22競技も合わせて徹底紹介!!
また実際に自身も五輪選手として参加した経験から、これまで多くのオリンピアン、パラリンピアンに取材をしてきた松岡修造だからこそ語れる、アスリートたちの思いをエッセイに綴ります。
目 次
Chapter 01 2020年、僕は灰になる!! 松岡修造が語る五輪
Chapter 02 オリンピック全33競技徹底紹介!
Chapter 03 アスリートにとっての特別な大会“オリンピック”
Chapter 04 パラリンピック全22競技徹底紹介!
Chapter 05 パラリンピックは人間社会の未来の可能性
オリンピック日程表
内容説明
オリンピック33競技&パラリンピック22競技、面白さ・歴史・選手を徹底解説。松岡式観戦ガイド。
目次
01 東京五輪の応援で、自分を変える!!
02 オリンピック全競技徹底解説(陸上競技;水泳;野球&ソフトボール;サッカー;体操 ほか)
03 東京五輪に懸けるオリンピアンたちの思い
04 パラリンピック全競技徹底解説(5人制サッカー;車いすバスケットボール;車いすテニス;車いすフェンシング;車いすラグビー ほか)
05 東京パラリンピックに懸けるパラリンピアンの思い
著者等紹介
松岡修造[マツオカシュウゾウ]
プロテニスプレーヤー、スポーツキャスター。1967年、東京都生まれ。10歳から本格的にテニスを始め、慶應義塾高等学校2年生のときに福岡県の柳川高等学校に編入。その後、単身アメリカ・フロリダ州タンパへ渡り、1986年にプロに転向。怪我に苦しみながらも1992年6月にはシングルス世界ランキング46位(自己最高)に。1995年には日本人男子として62年ぶりにウィンブルドンのベスト8に進出。1998年春に現役を退き、以後ジュニアの育成・強化とテニス界の発展のために尽くす一方、テレビではスポーツキャスターなど幅広く活動している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。