お金の真理―与沢翼が出したお金と幸せ、その最終結論

個数:
電子版価格
¥860
  • 電子版あり

お金の真理―与沢翼が出したお金と幸せ、その最終結論

  • ウェブストアに6冊在庫がございます。(2025年05月25日 00時00分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 368p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784299000149
  • NDC分類 159
  • Cコード C0033

出版社内容情報

お金持ちはいったい何を考え、何をしているのか――。
与沢翼氏の最新刊のテーマは「お金」。直近で生じたコロナショックを踏まえて今彼が何を考えているのか。
2014年、経営していた会社が解散し無一文になって6年。莫大な純資産をこの短期間にいったいどう築き上げたの? 
お金の基本から、守り方、つくり方、増やし方まで与沢氏のマネー論を凝縮した一冊。与沢氏が語る「お金の真理」とは?

「お金のよい面を引き出すためには、お金とどのように向きあえばいいのか――。もしあなたがお金持ちになりたいのなら、この点について深く考えてみるべきです」(与沢翼)

内容説明

無一文から純資産70億円―完全復活の秘密をすべて明かす!幸福を呼ぶマネー論。

目次

序章 「欲望の日々」から学んだこと
第1章 お金とは何か?
第2章 お金を守る
第3章 お金をつくる
第4章 お金を増やす
第5章 お金に愛される生き方

著者等紹介

与沢翼[ヨザワツバサ]
1982年11月11日、埼玉県生まれ。投資家・実業家。2007年3月、早稲田大学社会科学部を卒業。早大在学中より2度の起業を経てメディアに登場。「秒速1億円の男」として一躍脚光を浴びる。2014年にシンガポールに移住し、相原麻美と結婚。2016年からはドバイに移住し、長男「麗」を授かる。現在は株式、不動産、外貨、仮想通貨、社債、保険、信託などを対象に個人投資家として活動。マレーシア、フィリピン、タイ、アラブ首長国連邦、日本の5カ国に計40戸の高級不動産を所有し、大家業も行っている。借入はなく、すべて自己資金による現金買いで、純資産およそ70億円を形成するに至る(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

NICKNAME

34
この著者の事は昔からネットや本屋さんで見たことがあるがあまり自分には縁がないと思っていた。先日なんとなくこの本は手に取り目次を見て買う気になった。読んでみると思っていた印象よりもこの著者が誠実な人間であると思った。色々と自分で経験してその成功も失敗も赤裸々に語りながら著者自身の意見を言っている。正直自分にとってはどれも当たり前の事の様に思えるのだが、この著者は自身の特に苦い経験をもとに語っている為か説得力があるのだと思う。コロナ真っ只中の4月中に書きあげられたとのこと。2020/06/09

おおたん

22
お金のことで悩んだり考える時は読み返したい本。感覚の方なのかな?と思っていましたが、経験をもとに、色んな学びの中から今の人生を歩まれていると感じました。本音トークであり、しかも、お金にまつわる言葉やキーワードを知ることができます。◆虎の威を借りている状態「勘違いを起こしてはいけない」◆恥を晒すなら初っ端がいい◆ピンチの時→断捨離◆欲を持てるのは生きている証拠、成功の原動力◆危機感→成功◆ピンチは変化のきっかけ→変化は成功のきっかけ◆人脈はお金を奪っていく負債となる◆喧嘩、争いを避ける→時間がもったいない2022/07/17

ショウジ

17
お金が増えていくためにしなければならないことを著者の経験をもとに書かれた書です。虎の威を借りている状態で「勘違いを起こしてはいけない」という言葉は過去の自分に響きました。今すべきことは断捨離。今のワタシはここかなと感じました。徹底して断捨離をしています。ミニマリストを目指すつもりはありませんが、気持ちはミニマリストになることと考えています。2021/10/22

bonbon99

13
著者は名前は知っていて、派手な印象としか持ち合わせなかったが、それは変わった。お金に関して、反省をして、フィードバックしているからだ。人間関係とお金の失敗について、これでもかと書かれていて、自分にはない経験は貴重な見解だった。ここまで破天荒にお金や人生には自分はなれないけれど、肝に銘じる文章が散りばめられていた。この本の自分なりの解釈は、第三者の評価を気にするときはその人の天井で、褒め言葉などお世辞でしかない、断捨離をして、自分軸を作り、直感・実行・反省のループで物事にあたる。2020/10/26

じーつー

13
与沢翼のことはあまり知らないけど、正直良い印象はもっていなかった。 でもこの本に書かれていることは素敵だと思ったし、経歴をもっと知ってみたいと思った。 お金や稼ぐといったことをあまり考えたことのない人にはぜひ読んでもらいたい。2020/08/30

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/15671758
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品