Software Design別冊<br> 今さら聞けない暗号技術&認証・認可―Web系エンジニア必須のセキュリティ基礎力をUP

個数:

Software Design別冊
今さら聞けない暗号技術&認証・認可―Web系エンジニア必須のセキュリティ基礎力をUP

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年08月24日 18時27分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B5判/ページ数 160p/高さ 26cm
  • 商品コード 9784297133542
  • NDC分類 007.1
  • Cコード C3055

出版社内容情報

本書は、Webシステムのセキュリティを支える技術を幅広く解説します。具体的には、公開鍵暗号、共通鍵暗号、ディジタル証明書、電子署名、認証・認可などの基礎技術の用語や理論の説明から、それらを応用したSSL/TLS、SSH、OAuth、OpenID Connectなど各種の規約やプロダクトの使い方までを解説します。
今やWebシステムは社会や経済を支える基盤となっており、Webシステムの開発・運用に携わるITエンジニアは前述の技術の理解が欠かせません。暗号技術、認証・認可にかかわる基礎教養と具体的な規約・プロダクトをこの1冊で学べます。
本書は、IT月刊誌『Software Design』の暗号技術、認証・認可に関連する特集記事などを再編集した書籍です。

目次

第1章 今さら聞けない暗号技術―セキュア通信を実現する公開鍵暗号のしくみ(全体像、しくみ、活用場面をおさらい ネット社会を支える暗号化のキホン;HTTPS通信に欠かせない 公開鍵暗号と共通鍵暗号のしくみ ほか)
第2章 実務に活かせるSSL/TLS入門―基本からおさらい、Let’s Encryptで実践(SSL/TLS総ざらい 最新情報から設定の注意ポイントまで押さえよう;Let’s Encryptで実践する証明書の発行/更新 ほか)
第3章 今さら聞けないSSH(リモートログインとコマンドの実行;SSHの便利な使い方&トラブルシューティング)
第4章 今さら聞けない認証・認可―セキュアなIAMを実現するために覚えておきたいこと(アプリケーション開発を行う際に押さえておきたい認証・認可とは―ユーザーのID情報を適切に管理するための第一歩;認証・認可のしくみとフロー―FIDOからOAuth、SAMLまで一挙に解説 ほか)
第5章 挫折しないOAuth/OpenID Connect入門―APIを守る認証・認可フローのしくみ(OAuthとは、OpenID Connectとは―図解で見るアクセストークン/IDトークンのやりとり;知っておきたい仕様と規格―トークン発行手順と照らし合わせて理解する ほか)

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ryo511

0
認証・認可の章を目的に読んだ。ざっくりとではあるけど概念は理解できたと思う。暗号技術については短いページ数ながら理論面もカバーしてあって、内容としては良いのだろうけど理解が追いつかなかった。B2024/08/24

かなぶん

0
多要素認証について学びたいとおもい読了。認証と認可の違い(本当に本人であるかを確認する・どのような権限をあたえるかを決定する)。秘密の質問は多要素認証ではない。Something you know、Something you have、Something you are という異なる特性を持つ2つ以上のクレデンシャルを組み合わせることで認証を強化することを多要素認証と呼ぶ。FIDO認証。2024/06/23

のの

0
2023/06/25

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/20669617
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品