Photoshopレタッチレシピ集―スグに使えるテクニック188

個数:

Photoshopレタッチレシピ集―スグに使えるテクニック188

  • 提携先に在庫がございます【僅少】
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    (※複数冊ご注文はお取り寄せとなります)
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫状況は刻々と変化しており、ご注文手続き中やご注文後に在庫切れとなることがございます。
    ◆出荷予定日は確定ではなく、表示よりも出荷が遅れる場合が一部にございます。
    ◆複数冊をご注文の場合には全冊がお取り寄せとなります。お取り寄せの場合の納期や入手可否についてはこちらをご参照ください。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 640p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784297128883
  • NDC分類 007.63
  • Cコード C3055

出版社内容情報

Photoshopによるレタッチ・加工の、究極のレシピ集。

制作の現場で使われる定番テクニックからプロ技まで余すところなく集めました。各種ツールの使い方やレイヤー操作などのPhotoshopの基本操作から、実践的な風景写真の加工や人物写真の補正、本格的なコラージュのテクニックまで目的別にレシピを整理。「あのレタッチはどうやるんだろう?」が、スグにわかります。趣味で使い始めたばかりの方から、ワンランク上を目指すグラフィックデザイナー、Webデザイナーまで、Photoshopを扱うすべての方にお届け。最新のAdobe Creative Cloudに完全対応。

内容説明

制作の現場で使われる定番テクニックからプロ技まで余すところなく集めました。各種ツールの使い方やレイヤー操作などのPhotoshopの基本操作から、実践的な風景写真の加工や人物写真の補正、本格的なコラージュのテクニックまで目的別にレシピを整理。「あのレタッチはどうやるんだろう?」が、スグにわかります。趣味で使い始めた初心者の方から、ワンランク上を目指すグラフィックデザイナー、Webデザイナーまで、Photoshopを扱うすべての方にお届け。最新のAdobe Creative Cloudに完全対応。

目次

基礎知識と基本操作
選択操作のテクニック
レイヤー操作のテクニック
オブジェクト編集のテクニック
レタッチ・描画のテクニック
色補正のテクニック
パス・シェイプ操作のテクニック
フィルター加工のテクニック
写真の補正テクニック
人物・静物の加工テクニック
風景の加工テクニック
実践的な合成のテクニック
RAW現像のテクニック
Webサイト作成のテクニック
プリント・書き出しのテクニック
クラウド活用のテクニック
環境設定のテクニック

著者等紹介

楠田諭史[クスダサトシ]
デジタルアート作家/グラフィックデザイナー。Photoshopを使い、フォトコラージュとデジタルペインティングを組み合わせた独自の手法でグラフィックアート作品を制作し個展やグループ展を行う。グラフィックデザイナーとして百貨店・アパレル、テレビ局など、さまざまな企業のグラフィック、多数のアーティストのCDジャケットなどを担当。Photoshopの技法書の執筆や講師活動も行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品