出版社内容情報
カメラ初心者は、「目で見た風景」=「カメラで撮影した写真」と思っています。しかし、いざ自分が撮影した写真とプロの写真を見比べると、同じ被写体を撮っているのに「プロのカメラマンと素人のカメラマンとでは、どうしてこんなにも写真の出来栄えがちがうのか?」と思います。それは、プロは「構図選び」と「カメラのテクニック」を使って、「目で見た風景とはちがう写真」を撮っているからなのです。本書では、カメラの素人である著者とプロのカメラマンが、会話の掛け合いをしながら「プロカメラマンが考えていること、行っていること」をわかりやすく解説します。
内容説明
あんな写真やこんな写真…いったいどうすれば撮れるようになるの?写真撮影の「ここが知りたい!」をこれ1冊でズバリ解決!
目次
第1章 基本編 写真を撮る前に知っておこう!―デジタル一眼9つの基本(デジタル一眼って、何がすごいの?;いろいろなレンズがあるけど、何を揃えればいいの? ほか)
第2章 応用編1 近くに出かけて撮ってみよう!―花・建物・街の風景・寺社仏閣(テーマ 花 公園に咲く花を綺麗に撮ろう!;テーマ 建物 街の建物をうまく撮ろう! ほか)
第3章 応用編2 遠くに出かけて撮ってみよう!―山・川・海・生き物(テーマ 山1 山の風景を切り取ろう!;テーマ 山2 川など様々なシーンを撮ろう! ほか)
第4章 応用編3 ちょっと難しめの撮影に挑戦しよう!―子供・女性・料理やグッズ・夜の風景(テーマ 子供 子供を魅力いっぱいに撮ろう!;テーマ 女性 大人の女性を美しく撮ろう! ほか)
著者等紹介
永峰英太郎[ナガミネエイタロウ]
1969年東京生まれ。明治大学政治経済学部卒。業界紙・夕刊紙記者、出版社勤務を経て、フリーに
岡克己[オカカツミ]
1948年倉敷生まれ。写真家・中村昭夫氏に師事。月刊誌「おかあさんなぜ?」写真部などを経て1980年からフリーランス、以後、エディトリアルを中心に活動。ライフワークで「日本の灯台」を撮り続けている。写真集多数。公益社団法人日本写真家協会会員(JPS)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
かずー
coco
明るい表通りで🎶
マーク