- ホーム
- > 和書
- > ビジネス
- > ビジネス教養
- > IoT・AIビジネス
出版社内容情報
「さすが鈴木みそさん、最先端の企業トレンドを見事にマンガに落とし込んでいる!」―堀江貴文氏
マーケティングを成功させるにはどうすればいいのか、成長している企業はいったい何をしているのか――。その秘密を探るマンガのスタートです。あの鈴木みそ氏が描く、マーケティングを学ぶマンガ新連載の第1巻がついに登場。ドン・キホーテ、丸亀製麺、chocoZAPはなぜ成功しているのか。生成AIは広告代理店の仕事をどう変えていくのか。テレビCMは本当に効果があるのか。今後の消費トレンドはどう変わり、どんな商品やサービスが売れていくのか――。とある企業のマーケティング部門の若手社員、黒鳥ひながその秘密に迫ります。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
とある内科医
9
トレンドなるものをざっくりつかむマンガ。書店で経営の棚から手に取り、ざっと読み。2024/08/14
ミナミナミ
8
『日経クロストレンド』の取材記事を漫画で解説する「マーケティングを学ぶマンガ」 。「ドン・キホーテ」「丸亀製麺」「chocoZAP」「生成AIと広告代理店」「これからのテレビCM」などなど 気になる話がたくさん、久々の鈴木みそさんも嬉しい。鈴木みそさんはずっと買ってたので、『銭』とか、『限界集落温泉』とかもう1回読みたいんだけど… 電子書籍版がKindleのみなのが💧 苦手なKindleで読むかどうか… 悩ましいぜ2024/07/15
ゆとりのなべはる
2
日経クロストレンドの人気記事を漫画で紹介する本。トレンドをサクッとわかりやすく知ることができてよかったです。このシリーズ、続編が出たら読もうと思います。2024/06/30
ロビー
2
マーケティングのアウトラインと現在地を知れてとても良かった。もっと続きが読みたいです。 1話のドンキと2話の丸亀製麺がとても良かった、ついついランチを丸亀製麺にしてしまったw2024/05/28
sillyaegis
1
みそ先生としては久しぶりの紙の本。 ひなさんのデフォルメがカワイイのと細かすぎる人物紹介がポイント2024/05/28