経営は、焚き火のように―Snow Peak飛躍の源泉

個数:
電子版価格
¥1,870
  • 電子版あり

経営は、焚き火のように―Snow Peak飛躍の源泉

  • 提携先に2冊在庫がございます。(2025年05月15日 21時58分現在)
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    ※1回のご注文は10冊までとなります
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 248p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784296112555
  • NDC分類 589.7
  • Cコード C0034

出版社内容情報

16期連続増収
スノーピーク3代目のデザイン経営

大事なことは、全部キャンプが教えてくれた

●スノーピークはなぜ、成長し続けるのか
●未来構想プロジェクト「村をつくります」
●イルカ型リーダーシップの理由
●燕三条・ものづくりのDNA
●全製品「永久保証」で100年先も自然と共生する

内容説明

スノーピーク3代目のデザイン経営。16期連続増収。大事なことは、全部キャンプが教えてくれた。

目次

第1章 気づいたら「デザイン経営」だった(スノーピークの現在地;8年間で4つの事業が始まった ほか)
第2章 ものづくりの先へ業績好調の背景(16期連続で増収;本社の広大な敷地はスノーピークの象徴 ほか)
第3章 義務教育ではなくアウトドア教育で育った(小学生まで毎週末キャンプ;キャンプで学んだ状況判断とリカバリー力 ほか)
第4章 スノーピークを支える最前線の社員たち(「スノーピークアパレル」を後押しする2つの強み;スノーピーク流のSDGsとは?3軸で進める服づくり ほか)

著者等紹介

山井梨沙[ヤマイリサ]
スノーピーク代表取締役社長執行役員。1987年、新潟県生まれ。創立者の祖父・幸雄、現代表取締役会長の父・太から代々続くスノーピークの3代目。幼いころからキャンプや釣りなどのアウトドアに触れて育つ。文化ファッション大学院大学卒業後、ドメスティックブランドに勤務。2012年、スノーピーク入社。14年にアパレル事業を立ち上げ、スノーピークが培ってきた「ないものはつくる」というDNAを受け継いだものづくりを次世代のフィルターを通して発信。企画開発本部長を経て19年に代表取締役副社長、20年3月より現職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

おいしゃん

23
スキャンダルで社長を辞任する直前に書かれた、スノーピーク元社長によるビジネス本。先代社長の「スキャンダルなどない限り長期にわたって基盤を築いて欲しい」という期待の声も今となっては虚しいが、会社や製品自体は先進的で、ファンが広がっているのも納得できた。2023/03/11

はるき

13
 snowpeak前社長の著書。色々言われてましたが、私はこの人カッコイイと思います。2022/12/16

ザラシ

4
色々な部署の色々な動きが知れる。いろんなプロジェクトの事例を取り入れたい人には向いているであろう本。ただ、読んでいてどこか求めていたものが得られない感覚があった。スノーピークの社長としての思考や魂を求めていた自分にとっては合っていなかったのかなと思う。2022/08/01

もしもしかめよ

2
とても前向きな理念をしっかり持つこの会社で働ける社員は幸せだろう。読後温かい気持ちになれた。名店「神楽坂 石かわ」の石川秀樹氏が監修してる白馬の「Restaurant 雪峰」は是非行ってみたい。2022/09/02

Naoya

1
本を読んでいる途中で辞任の報道が。。キャンプ用品から始まりこれだけの事業を展開をしているのは知りませんでした。梨沙社長率いるスノーピークをもう少し見てみたかったです。2022/10/03

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/19916236
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。