学び続ける知性―ワンダーラーニングでいこう

個数:
電子版価格
¥1,980
  • 電子版あり

学び続ける知性―ワンダーラーニングでいこう

  • 提携先に2冊在庫がございます。(2025年07月22日 03時21分現在)
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    ※1回のご注文は10冊までとなります
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 255p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784296109708
  • NDC分類 675
  • Cコード C0034

内容説明

マーケティングに必要なのはデータ分析じゃない!学び続ける知性を身に付ける方法を、具体的なエピソードと共に紹介。

目次

はじめに(今こそ学び続ける知性を身に付けよう;僕がインスタに空の写真をアップするわけ)
第1章 コロナでリセットされた消費者の価値観
第2章 マーケティングに必要なのは過去のデータ分析じゃない
第3章 マーケターに必要なものはこう身に付けた
第4章 新市場をつくるのはいつだってイノベーション
第5章 働き方を革新せよ
第6章 人に伝えるプレゼン力
おわりに 孫悟空からもらった「オラ、わくわくすっぞ」精神

著者等紹介

前刀禎明[サキトウヨシアキ]
リアルディア代表取締役社長。ソニー、ベイン・アンド・カンパニー、ウォルト・ディズニー・ジャパン、AOLジャパンなどを経て、アップル米国本社副社長兼日本法人代表取締役に就任。独自のマーケティング手法で「iPod mini」を大ヒットに導き、スティーブ・ジョブズ氏に託された日本市場でアップルを復活させた。アップル退社後、リアルディアを設立し、セルフ・イノベーション事業を展開している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

SHOGO THE SB

11
持たないことは人を均質化する2021/07/06

紫の煙

8
ソニー、アップル、ディズニーを経て、ライブドアを創業した著者の、いつまでも悟空のように、ワンダーラーニングで行こう!まさしく経験が語る説得力がある。思考停止に陥ってはいけない。大方の人は、思考停止になっていることに気づいていない。気持ちを新たにする本。2023/08/03

すくすく

6
前半は著者の経験に基づくBtoCマーケティングの話が中心。ソニー、アップル、AOL複数の会社で成し遂げた事業のマーケティングが書かれている。わかりやすかったのはiPodminiのそれ。スペック訴求ではなく、持った際のイメージ・体験を訴求し、当時MD一辺倒の日本市場を席巻。「スペシャリスト」と呼ばれたら要注意という言葉が刺さった。何度も新しい分野に挑戦するためキャリアをリセットしてきた著者だと納得感あり。他はバズワードに踊らされるな、関係者のワードへの認識は合っているか確認せよが良かった2023/01/24

りら

3
著者の歩んできた道とその時々の考え方がまとめられている本。いつでもリセットアンドリスタートはいまの私に必要な言葉だったと思う。2022/05/19

クリアウォーター

3
★★★★☆本書は、タイトルにある「学び続ける知性」と「創造的知性」の大切さについて、著者の経験や現代の世界的企業の取り組みを具体例として取り上げ、繰り返し述べている。また、嫌々学び続けるのではなく、わくわくしながら学ぼうと述べる。これを著者は「ワンダーラーニング」という造語で表現している。これに関しては、「おわりに」でドラゴンボールの孫悟空の「オラ、わくわくすっぞ」で説明しており、とても共感できた。確かに、孫悟空の前向きさは凄いと思う。とにかく、何事も自分なりに考えて前を向くことが大事である。2022/01/08

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/18135426
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品