本当に必要なことはすべて「小さな暮らし」が教えてくれる―Way of Life Called Minimum Rich

個数:
電子版価格
¥715
  • 電子版あり
  • ポイントキャンペーン

本当に必要なことはすべて「小さな暮らし」が教えてくれる―Way of Life Called Minimum Rich

  • ウェブストアに18冊在庫がございます。(2025年07月19日 11時51分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 279p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784295409564
  • NDC分類 590
  • Cコード C0030

出版社内容情報

散らばった家を仕立て直し、小さくても豊かな暮らしへ。ミニマリストでも断捨離でもない新しい選択肢。セールで買った洋服、安さ重視で買ったインテリア、気がつくと溜まっている書類の束……。家の中は、モノで溢れてしまっていませんか? モノとの関係は、自分のライフスタイルの根幹をなすものです。いらないものを手放し、上質なものを少しだけ持つ軽やかな暮らしを始めることで、人生がより素敵に豊かに彩られます。本書では、家で使うモノやコトを見直し、より自分にあったライフスタイルへと仕立て直す方法について紹介します。

内容説明

ミニマムリッチで心豊かな生活。断捨離でもミニマリストでも満たされないあなたのための―第3の選択肢。

目次

1 暮らしを小さく仕立て直す―小さくあたたかく暮らすためのアイディア
2 「お気に入り」と暮らして小さな彩りをつくる―自分らしい「いま」の見つけ方
3 忙しくても心が整うシンプルなルール―お部屋をスッキリ見せるための簡単なコツ
4 心地良く暮らすために習慣の質を見直す―余白をつくる暮らしの小さな習慣
5 小さなひと手間で暮らしを心地良く整える―暮らしを整えて心も整える
6 生活の質が上がる毎日のセルフケア―自分を整えることは、人生を整えること
7 私の小さなご褒美―大人のミニマムリッチ旅
8 小さくても大きな幸せを感じる人づきあい―人づきあいのミニマムリッチ
9 小さな幸せを見つけて毎日ご機嫌に生きる―「もっともっと」を手放す方法

著者等紹介

横田真由子[ヨコタマユコ]
ミニマムリッチコンサルタント/オフィスファーレ代表。株式会社ケリングジャパン(旧GUCCI JAPAN)販売スタッフとして有名人やVIP客の担当となり、3年で店長に昇格。顧客獲得数No.1となる。VIP客のモノ選びに女性としての優雅な生き方を学び、独自の「大人エレガンス」を実践する契機となる。2004年、英語の「Do」と同義語のイタリア語「Fare」を屋号に、「オフィスファーレ」を設立。モノをただ使い捨てるのではなく、選んだモノを大切に手入れしながら愛し抜く姿勢に、真の豊かさを感じ、「上質なモノを少しだけ持つ人生」=「ミニマムリッチライフ」を提唱し、セミナー・講演・執筆活動を行う(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

あや

27
とにかく断捨離というミニマリストの方は、もったいない星人の私には合わないので、著者の「捨てる」より「選ぶ」というスタンスに共感し手に取る。生活や時間に余白を、生活を小さく仕立て直す、お気に入りの本当に大切なものを選ぶ、木曜日はゆるゆるする日にする、小さな満足を増やす、といった、なんというか小さなことに感謝して生きることの大切さを教えて頂いた。お金持ちほどお買い物を吟味するという逸話もなるほどと思う。長く使える良いものを大事に使うことの大切さを思う。暮らしを小さく。心の満足度を高く。2024/05/08

カタコッタ

15
もう20年近くこの様な本を読んできた感じがします。まだ私には読み続けなければいけない心の迷いがある様です。スッキリした装丁の本ですが、新しい発見のようなものは感じられず、全て何処かで読んできた事がある感じがしています。ちょっと残念。2024/08/25

はるき

13
 新刊が出るたびに読む。奇抜な案はないけれど、清々しい気分になります。2024/04/13

スリカータ

8
すっきりとお洒落なレイアウトの本で、ポイントは朱書きで読みやすい。本当に大切なものを厳選して暮らしに取り入れる。著者の考え方が好きで、2冊目です。気持ちか昂ると余計な買い物をしてしまうので、身辺整理をしていきたいです。2024/06/01

花椿

2
★★★2025/04/13

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/21829638
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品