言いたいことがうまく伝わる やわらかロジカルな話し方

電子版価格
¥1,540
  • 電子版あり

言いたいことがうまく伝わる やわらかロジカルな話し方

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 271p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784295400790
  • NDC分類 336.4
  • Cコード C2034

内容説明

プライベートでも仕事でも誰とでも気持ちよく話せる、すぐに使える「一言目フレーズ」が満載!

目次

第0章 「やわらかロジカルな話し方」とは
第1章 一言目を添えるだけで劇的に伝わる
第2章 “メソッド編”やわらかロジカルな話し方
第3章 “応用編”5つのブロックの役割
第4章 “上司編”気持ちちょっと盛り
第5章 “会議編”気持ち普通盛り
第6章 “後輩・部下編”気持ち大盛り

著者等紹介

富樫佳織[トガシカオリ]
大学卒業後、NHKに入局。ディレクターとして音楽番組、ドキュメンタリー、情報番組など幅広く手がける。NHK退局後、フリーランスの放送作家としてNHK、民放各局の番組企画・構成に携わり、2010年より2016年までWOWOWで番組プロデューサーとしてドキュメンタリー番組、オリジナル番組の企画プロデュースを手がける。2012年「Blue Man Group Connect to Japan」にて第40回国際エミー賞芸術番組部門ノミネート(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。

けんとまん1007

24
ロジカルにというのは、ある程度、慣れてもある。そこに、気持ちを入れる。気持ちと感情の違いは、わかりやすかった。そこに気を配ると、随分、変わりうると思う。しかし、この本、ここまでのページはいらないのかなと思う。2018/12/23

LIFE SHIFT AI

12
感情を表現する言葉と気持ちを表現する言葉を意識して使い分ける。 感情を表す言葉は受け取りにくいし受け取ってもらうのも難しい。2017/04/14

復活!! あくびちゃん!

8
新入社員が習う「クッション言葉」の応用編の様な内容。『やわらかロジカル』というタイトルの付け方勝ちの気がする。ただ、「これが正解とは限りませんが…」や「今のお話の流れで考えたのですが…」等は十分使えると思った。タイトルに流されずに読むと、意外と使える内容だと思いました。 2022/09/22

ゆうゆう

7
気持ちをいかにのせて話をするか。理路整然とした話にテンポをのせるか、ということでしょうか。それを考えるとーん~味気ない会話しかできないなぁ…。ロジカルに気持ちプラス、ほやほやの社会人はロジカルしか習わないから、応用編というところかな。2018/05/20

このこねこ@年間500冊の乱読家

3
⭐⭐⭐⭐ ロジカルな話し方を学ぶ本としてはこれもとても良き。 ①テーマ ②結論 ③数値 ④状況 の順で話すというのも良いですし、 自分の気持ちを入れよう、ただし感情は入れるな、も非常に納得です。2020/08/14

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/11738549
  • ご注意事項

最近チェックした商品