内容説明
映像制作の基礎知識+正しい使い方+効率アップのテクニック。現場で必須の基本知識と、さらなるスキルが身につきます!
目次
1 映像制作の概要
2 映像編集、はじめの一歩
3 スタンダードなインタビュー映像の編集
4 デザイン性のあるテロップの作成
5 自動文字起こし機能の活用
6 キーフレームを使ったアニメーション
7 カラーの調整
8 オーディオの編集
9 トランジションとエフェクト
10 速度変更
11 重要な各種設定の詳細
Appendix1 トラブルシューティング
Appendix2 効率アップ!おすすめショートカットキー
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
りー
0
仕事で突然作業することになり、photohsopとは全く違ったので、初歩的なこと知りたく図書館でかりた。必要そうなところだけ作業したが、このおかげで応用ができ、外注が作った動画の複製が一本できた。これからも何本か作り仕事になりそうだ。初心者にはおすすめの一冊。2025/02/14
キュピマヨ
0
この本を図書館で借りました。 自動文字起こし機能の活用法など載ってました。 Adobeのソフトも日々新しくなるのでそれにあった本は少し過ぎてから出るのでデザインのインフルエンサーのSNSを参考にしています。2024/04/29