- ホーム
- > 和書
- > コンピュータ
- > アプリケーション
- > 統合型ソフト、オフィス
内容説明
大きな画面、基本と活用完全解説、用語集付き。文書&表作成がまとめて身に付く。
目次
Word(Word 2019を使い始める;文字を入力して文書を作成する;見栄えのする文書を作る ほか)
Excel(Excel 2019を使い始める;データ入力の基本を覚える;セルやワークシートの操作を覚える ほか)
Word&Excel(ファイルやフォルダーの操作を覚える;Officeの機能を使いこなす;WordとExcelをクラウドで使いこなす)
著者等紹介
田中亘[タナカワタル]
ソフトウェア、PC関連の周辺機器やスマートフォン等に精通し、解説や評論を行っている
小舘由典[コタテヨシノリ]
ExcelやAccessを使ったパソコン向けの業務アプリケーション開発から、UNIX系データベース構築まで幅広く手がけ、プログラム開発やネットワーク構築などを専門にしている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
明るい表通りで🎶
23
まだまだ知らないことがいっぱい。2025/05/07
mikeko
4
H31年1月初版、6年7ヶ月後に一読。★自宅のパソコンで、毎日ExcelとWordを使っていて、もしかしたら(多分)、どんどんバージョンアップしているから、私の操作の仕方は旧式で、もっと便利なやり方があるんじゃないかな、とか、こんな機能もあったんだというのを知りたくて先日図書館で借りました。ササっと斜め読み。なにせ498ページある。「〇〇を△△するには」のタイトルと説明が掲載されている。他のテキストも読んでみて、良いとこ取りの、自分なりのマニュアルを試作してもいいかも♪。★次に進みます。2025/08/12
ミッキー
1
初心者向けですが、うっかり知らなかった内容もあって参考になります。2019/04/07