ロシア金塊の行方―シベリヤ出兵と銀行 いかにして日本はロシアの金塊を横領したか

個数:

ロシア金塊の行方―シベリヤ出兵と銀行 いかにして日本はロシアの金塊を横領したか

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ B6判/ページ数 142p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784788050112
  • NDC分類 210.69
  • Cコード C0020

目次

第1章 一九一八‐一九二五年間における日本のロシアへの干渉
第2章 “皇帝”の金塊がどうして東シベリヤへきたのか
第3章 “皇帝”の金塊で日本において武器弾薬を購入しようとしたコルチャクの失敗した企み
第4章 頭目セミョーノフの日本干渉軍との協力と、その結果としての“皇帝”の金塊の日本への流出
第5章 C・ロザノフ将軍によるウラジオストークのコルチャク金塊の横領と、その日本への持ち出し
第6章 日本干渉軍による“皇帝”の金塊の横領は、П・ペトロフ将軍が日本軍に「あずけたもの」
第7章 日本の将軍たちによるロシア保有の金塊および財宝の掠奪
第8章 どうして日本の銀行がロシアの未払い債務者となったか
第9章 日本が横領したロシア金塊を横取りしようとした白衛軍亡命者たちのむだな企て
第10章 日本に口座があることを公表する可能性があったが、ソビエトの指導者はそうしなかった
第11章 日本の未払い債務徴収の道の探求がロシアで始められた

最近チェックした商品