子どもと生き方を考える

子どもと生き方を考える

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 187p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784289020201
  • NDC分類 370.4
  • Cコード C0095

内容説明

今、「生き方」混迷の時代。生き方を子どもと話し合いましょう。親子、家族、地域社会、学校、保育所…で。その話題を、校長の話から贈ります。

目次

1 子どもたちへの話(地球環境と「もったいない」―何のために学ぶのか;ゲームと豊かなこころ―身体と頭を使おう ほか)
2 子育ての話(電車の中で―わがままを通させるか;竹の秋―子育てのむずかしさ ほか)
3 今月のことば・季節のことば
4 そのときどきの随想(子どもとの語らい;子どものころの思い出 ほか)
付録 学校教育そのときどき(「生きる力」をはぐくむ評価の在り方―「メタ認知」と自己評価;これからの学校教育 ほか)

著者等紹介

高澤正雄[タカザワマサオ]
昭和22年奈良県生まれ。昭和44年大阪大学経済学部経済学科卒業、その後、英語の教員として奈良県立奈良工業高等学校、桜井商業高等学校で勤務。昭和59年奈良県教育委員会教職員課、その後、学校教育課勤務。平成7年奈良県立桜井高等学校教頭。平成9年奈良県立教育研究所部長。平成12年奈良県教育委員会学校教育課長。平成14年奈良県立教育研究所副所長。平成15年奈良県立片桐高等学校長。平成17年奈良県立桜井高等学校長。平成19年定年により退職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品