内容説明
娘を病気にしてしまった時、著者が自省と自責と、怒り渦巻く奈落の底から、ひとすじの光を見出したこと。家族の絆が深まり、あの子の病気がここまでに良くなった…。以前よりも家族が格段に仲良くなった理由。病気は、あなたやあなたの家族への大切なメッセージ。病気は、あなたが家族や自分自身と向き合う強さを与えるための試練。
目次
プロローグ 家族の病気は私たちへのメッセージ
1章 なぜ病気という現象が起こったのか?―根っこと、葉っぱの関係
2章 メッセージに気づいていますか?
3章 あなた自身を知ることが最初の一歩
4章 家族のほんとうの姿に向き合う
5章 大切な人を癒すほんとうの愛情
6章 あなたが自立することの重要性
エピローグ 待つこと
付録 あなたを癒す方法
著者等紹介
田原祐子[タハラユウコ]
株式会社ベーシック代表取締役、ソーシャルコーディネーター。関西学院大学卒業後、外資系人材派遣会社、住宅経営コンサルタントを経て、1998年に株式会社ベーシック設立。述べ10万人の人材育成を手がけ、「オール電化」を普及させた仕掛け人でもある。著書、新聞、業界紙等への執筆多数。二児の母(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
黒豆
4
愛犬のてんかん発作が頻発するようになり『何で?』『どうしたら?』『どう受けとめれば?』と気になっていた…(人間ではないが)大切な家族の病気自体がメッセージを送っている…という考え方もあるのかと気になっていた。愛犬だけでなく母も調子を崩して…共倒れしそうになっていたので取り寄せた。自分にしても家族にしても“病気”が自分や家族にメッセージを送り『立ち止まって向き合うチャンス』をくれているのだと思った。手っ取り早く薬などで治す(枯れた葉っぱを切る)のではなく、安心して根をはれる土壌をつくる大切さを。2014/10/30
たかひろ
0
笑うことが大事!2019/06/07