吉祥寺の真里亞 - 無党派全共闘幻想史

個数:
電子版価格
¥1,485
  • 電子版あり

吉祥寺の真里亞 - 無党派全共闘幻想史

  • 秋生騒
  • 価格 ¥1,650(本体¥1,500)
  • 文芸社(2024/10発売)
  • ポイント 15pt
  • ウェブストアに2冊在庫がございます。(2025年08月04日 16時25分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 236p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784286256528
  • NDC分類 913.6
  • Cコード C0093

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

後ろのお兄さん

3
申し訳ないけど、全共闘世代のノスタルジアしか感じなかった。彼らの特徴は若い女による自己肯定を必要とする、という点。 真里亞が姿を消したら物語は終わるんだよな、と思いながら、その通りだし。 2024/11/18

087115

3
ロスからの帰りに読了。 当時の熱量を感じます。 ちょうどこの1世代後になる私にとって全学連と全共闘の違いとか勉強になりました。我々世代はまだ余韻があってごく一部の友人は成田闘争とかに行ってました。なんとなく自分達は安保闘争などに関わり損ねた気分があったものです。バブルの弾け始めでもありました。 冷静に冷静に書き進められていますが、どうしても言い訳じみてしまう部分もあり、おそらく著者はそれを分かってながらそうせざるを得なかったんだなと思います。 これからこの時代についてどのように伝えられて行くのか?2024/10/26

ひんしょう

0
私が大学にいた頃「あの時代の学生はベクトルを統一できなかったのが不幸だった」と言った教授がいた。団塊の世代は何に憤り、全共闘だかセクトだかに潜り込んだのか。元はといえば学内政治の腐敗、アメリカの言いなりでベトナム戦争に加担した政府が元凶。ヘルメットと頼りない角材のゲバ棒は護身のための最低限の装備であり、学生からみれば大学当局と政府のほうがはるかにルールを無視して暴力に訴えた。物語的には真里亞と黎の四畳半のロマンスをもっと深く読みたかった。2024/10/18

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/22185583
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品