人生バイプレイヤー - きょうだい児を生きる

個数:

人生バイプレイヤー - きょうだい児を生きる

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2024年04月19日 12時12分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 96p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784286202112
  • NDC分類 916
  • Cコード C0095

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

yupipi

3
生の声をこれでもかと詰め込んである。ご自分のことを時系列にふりかえって、あのときこんな支援があれば、と教えてくださる。家庭にも学校にも居場所がなければ、心をどこで休めればいいのか。相談支援などで一人暮らしがサポートされたることを願う。2020/11/23

らくいん

2
これも外からは気づかれない問題の1つだと思います。子どもが障害を持って生まれたとき、親は半生の付き合い・きょうだい児は一生の付き合い。だからといって親の方が楽だとかそういうことではなく、親は親の気持ちがあり、きょうだい児はきょうだい児の気持ちがあり、これはまた別のものだというのを感じました。 苦悩は当事者が一番わかってることだし、外野が「当事者のためを思ったアドバイス」をするべきではないよな。それより受容と共感のほうがいくらかお役に立てるかもしれないが、外野としてもそっちのほうが難しいのかもしれない。2023/05/16

はへ

2
少しでも生きやすくなりますように。2019/07/30

diet8

1
重度知的障害ダウン症の弟をもつ30-31歳未婚女性。弟は5歳程度の知能で作業所に通う。●障害を持った子どもが生まれた家庭が機能不全に陥らないためには、親、障害児、きょうだい児の三者に適切な外部からのサポートがあることが望ましい● 障害のあるきょうだいを持つきょうだい児は必要以上に家族に尽くすことを求められやすい● 子どもは誰しも、誰かのお世話係のために生まれてくるべきではない●遺伝と介護◼️兄弟児の著者が障害者になったのは恐らく親のせいではない。子育ての大誤解を著者に読ませたい2023/05/28

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/13490100
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。