内容説明
歴史をつくるのは、その時代に存在した名もない人たちである。流れ去った時間のなかに新たな時代を拓く鍵が。進路に悩み、悪戦苦闘した青春時代の追想と日本の近代化の原点のひとつ旧別子村の探訪記。
目次
さらば青春(下宿;ぼくのおじさん;センダンの木のこと;庭に植えてはならない木 ほか)
さらば青春2―泉敬太郎小伝
私のなかの旧別子(旧別子行;第一回「別子山村行」;旧別子再訪;登山部顧問の頃 ほか)
著者等紹介
泉寔[イズミマコト]
1936年10月12日愛媛県新居浜市に生まれる。東北大学文学部美学美術史学科卒。愛媛県立砥部高校を振り出しに、松山南高校、三島高校に勤務。新居浜市立商業高校に移籍、県立移管後も同校に勤務。1996年3月退職。新居浜工業高等専門学校教授(1996年4月~2000年3月退職)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。