• ポイントキャンペーン

20世紀日本の公立大学―地域はなぜ大学を必要とするか

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 352p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784284303248
  • NDC分類 377.21
  • Cコード C3037

内容説明

公立大学はなぜつくられたのか?地域はなぜ大学を必要とするのか?公立大学の設立事情を明らかにし、その特性と現代的意義を解明する。

目次

第1章 戦前・戦時下の公立大学・専門学校
第2章 戦後改革期の公立大学
第3章 高度成長期における公立大学の国立移管
第4章 政令都市以外の市立大学に見る公立大学の脆弱性
第5章 大学大衆化以降18歳人口急増期までにおける大学立地政策と公立大学
第6章 18歳人口減少期における公立大学の急増
結章 大学と地域―20世紀日本の公立大学のあゆみをふまえて

著者等紹介

高橋寛人[タカハシヒロト]
1957年東京都生まれ。東北大学教育学部卒業、東北大学大学院教育学研究科博士課程単位取得退学。博士(教育学)。現在、横浜市立大学教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品