目次
「無思想人」宣言(「無思想人」宣言;戦争と敗戦によって試された日本人のモラル ほか)
投機的日本(日本占領をめぐる十二の大きな失敗;ソ連と日本共産党 ほか)
新しい女性(男女経済学;新しい女性 ほか)
日本の新しい世代誕生(現代教育五つの迷信;大人の悪徳と社会悪 ほか)
文学をめぐって(文学の大衆化と娯楽化;「文学」と「感情」との関係 ほか)
著者等紹介
大宅壮一[オオヤソウイチ]
1900年(明治33年)9月13日、大阪府に生まれる。1921年(大正10年)4月、東京帝国大学文学部社会学科に入学。その後は、多数の著書を出版し活躍(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。