音楽指導ブック<br> これでできる!音楽科の授業創り―すぐに使える指導案・ワークシート事例集

個数:
  • ポイントキャンペーン

音楽指導ブック
これでできる!音楽科の授業創り―すぐに使える指導案・ワークシート事例集

  • 清水 宏美【著】
  • 価格 ¥3,080(本体¥2,800)
  • 音楽之友社(2022/04発売)
  • ゴールデンウィーク ポイント2倍キャンペーン対象商品(5/6まで)
  • ポイント 56pt
  • ウェブストアに20冊在庫がございます。(2024年05月01日 00時26分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B5判/ページ数 254p/高さ 26cm
  • 商品コード 9784276321762
  • NDC分類 375.76
  • Cコード C1073

出版社内容情報

中学校音楽科教師として31年間築いてきた著者の指導観およびノウハウの全てが詰まった一冊。授業づくりの基本はもちろん、これまでありそうでなかった学習指導案の書き方や、年間指導計画の立て方、そしてすぐに使えるワークシートなども網羅。新任からベテランの教師まで年令を問わず幅広く使える、中学校音楽科教師必携の一冊。

目次

第1章 これが大事!音楽科の授業創りの10箇条(「魅力ある音楽科の先生」になりましょう!;居心地のよい「音楽室の環境」を整えましょう!;「掲示物」を作って、分かりやすい「板書」にしましょう! ほか)
第2章 研究授業も自信をもって!学習指導案の書き方とワークシートの作り方(学習指導案の書き方をマスターしましょう!;ワークシートの作り方を工夫しましょう!;歌唱 歌唱共通教材の授業―「歌詞と旋律や強弱などとの関わりを理解し、表現の工夫をして歌おう!」教材:『夏の思い出』 ほか)
第3章 誰でも授業を楽しく創れる!実践事例とワークシート(音楽科の授業ルールと導入;初めての音楽科授業と校歌指導―「新しい仲間と共に、歌詞の内容を理解して『校歌』を歌おう!」教材:『○○中学校の校歌』;伝統的な歌唱を扱う授業―「日本の伝統的な歌唱の特徴を捉えて、能『敦盛』を謡おう!」教材:能『敦盛』 ほか)

著者等紹介

清水宏美[シミズヒロミ]
東京都生まれ。玉川大学文学部芸術学科声楽専攻卒業。1986年東京都中学校教員として着任。2005年東京学芸大学大学院教育学部芸術学研究科音楽教育専攻修士課程修了。文部科学省学習指導要領の改善等に関する改訂協力者。『学習指導要領(平成20年告示)解説音楽編』作成協力者。東京都中学校音楽科指導教諭や東京都中学校音楽教育研究会副会長および授業研究部統括研究部長などを歴任しながら、音楽科教師として、生徒のための音楽授業研究や、音楽科教員の指導育成と音楽教育研究に情熱を注いできた。2017年3月31日品川区立伊藤学園(義務教育学校)指導教諭を最後に退職。2017年4月玉川大学芸術学部教育学科教授に就任。現在は、全国各地音楽研究会での音楽科授業の模範授業・講演、和楽器指導講師などを務め、江戸・東京の「郷土の音楽を掘り起こす」研究をしながら、生涯にわたる音楽教育の推進に力を注いでいる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

AKO

2
夏に買って今頃読んだ記録。授業をやるにあたってとても良い本だったけど、なかなか実践には至っていないのが正直なところ。2学期ようやく合唱ができて、その時間が多かった。でも今までできなかった分を取り戻すという意味ではありかな。書かれていたことのまるっと実践は難しいけど、部分的に取り入れられることやヒントになること色々。じっくり深める学習は理想だけどそうなると週1しかない授業で触れられる曲数が減ってしまう。深めることも曲数に触れることもどちらも大事にしたい!2022/11/30

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/19513647
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。