メンデルスゾーンのスコットランド交響曲

メンデルスゾーンのスコットランド交響曲

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 483p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784276130371
  • NDC分類 764.31
  • Cコード C1073

内容説明

自筆譜や書簡など、数々の原典資料にもとづき、スコットランド交響曲の着想から完成まで14年間の成立史を詳細に考察。他の交響作品との関連をも明らかにし、作曲家メンデルスゾーンの成長の軌跡をたどる。メンデルスゾーンの生涯と創作に迫る初の本格的研究書。

目次

序章(メンデルスゾーンの交響曲概観;本書の資料)
第1章 最初の着想(1829年夏、スコットランド)(メンデルスゾーンの大旅行;スコットランド旅行での2つのスケッチ;スコットランド旅行後の1年間)
第2章 「2つの交響曲」(1830/31~1835年)(大旅行後半(1830年5月~1832年6月)
ベルリン帰郷(1832年6月)
デュッセルドルフ市音楽監督時代(1833~1835年))
第3章 完成への道(1835~1843年)(ライプツィヒ・ゲヴァントハウスと交響曲;「ライプツィヒ3作」(1840~1843年)
完成されなかった「イタリア」交響曲の最終稿(1837~1841年))

著者等紹介

星野宏美[ホシノヒロミ]
1967年生まれ。東京芸術大学音楽学部楽理科を経て、同大学院音楽研究科修士課程および博士後期課程をを修了。博士号(音楽学)取得。1990~92年、国際ロータリー財団奨学生としてベルリン自由大学音楽学研究所に、1996~98年、ドイツ学術交流会(DAAD)奨学生としてキール大学音楽研究所に留学。専門は西洋音楽史。現在、立教大学文学部助教授
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品