キリスト教と音楽―ヨーロッパ音楽の源流をたずねて

個数:

キリスト教と音楽―ヨーロッパ音楽の源流をたずねて

  • ウェブストアに5冊在庫がございます。(2024年04月26日 17時56分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 227,/高さ 20cm
  • 商品コード 9784276110588
  • NDC分類 762.3
  • Cコード C1073

出版社内容情報

キリスト教と音楽との切っても切れない関係を、さまざまなトピックごとに、肩のこらない読み物としてまとめた書。キリスト教や聖書についての基礎知識も解説しているため、教会などに行ったことがなくても、あるいは聖書を読んだことがなくても、やさしく読める。また、カトリック、プロテスタント諸派、ロシア正教までを視野にいれており、宗派によって音楽がどのように変わってくるのかなど、他ではえられない知識もちりばめられている。

金澤 正剛[カナザワ マサタカ]
著・文・その他

内容説明

“アヴェ・マリア”を歌うのはカトリックだけ?!教会や聖書についての基礎知識から、意外な裏ばなしまで、やさしく解説。音楽史の見方が変わります。

目次

第1章 キリスト教の礼拝と音楽
第2章 教会暦のはなし
第3章 礼拝の式次第について
第4章 教会とオルガン
第5章 クリスマスの音楽
第6章 救世主の受難をめぐって
第7章 復活祭をめぐって
第8章 レクイエムについて
第9章 聖母マリアへの賛美
第10章 オラトリオの起源と歴史

著者等紹介

金澤正剛[カナザワマサカタ]
1934年東京生まれ。1966年ハーヴァード大学大学院博士課程修了(音楽学)。同大学イタリア・ルネサンス研究所の研究員、アンティオーク大学およびアールハム大学の客員教授などを勤めたのち、1982年に国際基督教大学教授に就任、同大学宗教音楽センター長を兼ね、2004年より名誉教授。著書『モンテ・カシノ音楽手写本第871号』(イザベル・ポープと共著、英文)で1980年度ASCAP賞を、『古楽のすすめ』(音楽之友社)で第11回(1998年度)ミュージック・ペンクラブ大賞を受賞。現在、日本音楽学会会長。ルネサンス音楽史専攻(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。