目次
1 宇宙空間の中から地球を見る
2 気候温暖化の最近の傾向―炭酸ガスの役割
3 太陽放射の長期変動と太陽活動との関わり
4 太陽放射がコントロールする高層大気
5 宇宙線強度変動に伴う気象現象のゆらぎ
6 気候温暖化は太陽変動に起因するか
7 地球環境の中の生命
著者等紹介
桜井邦朋[サクライクニトモ]
1933年生まれ。1956年京都大学理学部卒業。1961年同大学院理学研究科博士課程修了。理学博士。京都大学工学部助手、助教授、NASAゴダード宇宙飛行センター上級研究員、メリーランド大学流体力学応用数学研究所教授を経て、神奈川大学工学部長、同大学学長を歴任、現在、神奈川大学工学部教授。横浜市民プラザ副会長、横浜学術教育振興財団評議会。高エネルギー宇宙物理学
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。