出版社内容情報
【セールスポイント】
電気主任技術者が官庁への申請・手続きがスムーズにできる本
【発刊の目的と内容】
自家用電気工作物をあずかる電気主任技術者等その関係者が必要とし,しかも手続きに困難を極めると思われる「官庁への諸手続き」についてその立場に立って具体的にまとめた本である.
新たに電気事業法が改正され,以前の使用前検査が廃止されて,新たに使用前安全監理審査になるなど,法令改正に伴い,必要な手続きも大幅に改正されているが,本書は本電気事業法など新法令に対応した最新版である.特に,届出等様式のみならず,具体的な記載例も掲載した手続きの実務書.
【購読対象者】
自家用電気技術者
電気設備工事技術者
内容説明
自家用電気工作物をあずかる電気主任技術者等その関係者が必要とし、しかも手続きに困難を極めると思われる「官庁への諸手続き」について、その立場に立って具体的に解説した本。規制緩和と自己責任制が明確化された新電気事業法に基づいて、より具体的な記載例を掲げながら、やさしく解説する。
目次
1 電気事業法に基づく申請・手続きに関する基礎知識(自家用電気工作物とその設置者、および法定自主検査とは;自家用電気工作物を新設する場合に必要な手続き ほか)
2 関係法令(電気事業法施行規則(抜粋)
電気関係報告規則(抜粋) ほか)
3 申請届出用紙の様式集(主任技術者選任又は解任届出書;主任技術者選任許可申請書 ほか)