出版社内容情報
電験三種の過去問題20年分を分析し、合格に必須の公式・用語・法規を1冊にまとめたポケット版。
内容説明
過去問題20年分をたっぷり分析。すっきりとした式の展開。覚えることをサポートする赤シート対応。持ち歩きに便利な軽量ポケットサイズ。
目次
理論(基礎知識;直流回路 ほか)
電力(水力発電;火力発電 ほか)
機械(直流機;同期機 ほか)
法規(電気法規の基礎;電技総則 ほか)
著者等紹介
陶山和信[スヤマカズノブ]
昭和32年生まれ。育英工業高等専門学校(現;サレジオ工業高等専門学校)電気科卒業。東京理科大学理学部数学科卒業。同大学院国際火災科学研究科修士課程修了。昭和50年代後半より電気と数学を組み合わせ、技術者向けの個人指導に携わる。その関連で、電験三種や電気工事士等、数学が必要な電気系資格の個人指導も行う。(公社)日本火災学会会員、(特非)日本防火技術者協会会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。