統計学の絵本

個数:
電子版価格
¥2,310
  • 電子版あり

統計学の絵本

  • 提携先に2冊在庫がございます。(2025年08月07日 15時50分現在)
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    ※1回のご注文は10冊までとなります
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B5判/ページ数 106p/高さ 24cm
  • 商品コード 9784274227967
  • NDC分類 417
  • Cコード C3041

出版社内容情報

統計学を絵でさっと学べる!!
統計学は大きくわけて、記述統計学、推測統計学、ベイズ統計学の3つに分けられます。
本書は14歳の美統(みと)が妖精タイムとともに3つの国、ディス王国(Descriptive Statistics:記述統計学)、インフ王国(Statistical Inference:推測統計学)、ベイズ王国(Bayesian Statistics:ベイズ統計学)で各王国の妖精たちと統計学を学んでいくものです。記述統計学で統計の基礎を終え、推測統計学で推定・検定を学び、ベイズ統計学は条件付き確率を勉強します。3つの国を旅した美統は人間的にも成長していくという物語です。

内容説明

何かを決めるときに迷ったら統計学。

目次

第1章 デイス国(デイス国です、女神さま;デイス国(記述統計学の国)解決編
記述統計学を理解するための用語解説)
第2章 インフ国(インフ国です、女神さま;インフ国(推測統計学の国)前編 解決編
インフ国(推測統計学の国)後編 解決編 ほか)
第3章 ベイズ国(美統さま、ベイズ国にようこそ;ベイズ国(ベイズ統計学の国)前編 解決編
ベイズ国(ベイズ統計学の国)後編 解決編 ほか)

著者等紹介

竹内俊彦[タケウチトシヒコ]
2006/04~2009/03川村学園女子大学教育学部情報教育学科非常勤講師。2007/04~2009/03茨城大学教育センター専任講師。2007/04~2010/03東京理科大学理学部第二部数学科非常勤講師。2009/04~2019/03東京福祉大学教育学部准教授。2019/04~現在、駿河台大学メディア情報学部メディア情報学科准教授

山口真理子[ヤマグチマリコ]
フリーランスのイラストレーター・グラフィックデザイナー。美術系専門学校の講師も務める。毎年、個展やグループ展を開催。絵本をはじめとする作品の発表を続けている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

Take@磨穿鉄靴

17
推定統計までは既知の情報からおぼろげながら行けたけどベイズ統計で脱落。ストーリーパートはマンガで進むから何となく進むけどキモの部分のテキストはやはり難解に感じてしまう。ベイズ統計を理解していれば本当に絵本を楽しむ感覚で読めるだろうけど私はまだまだそこには全然至らない。少し焦る。ちなみに絵もキレイだし分かる人が読んだらライトに楽しめるはず。ただその層がこの本を手にするかは少し疑問。★★★☆☆2025/01/11

takao

1
Weka ワイカト大学開発の機械学習フリーソフト2022/04/20

weellow4634

0
 基礎の基礎だけを絵本形式で教えてくれる本。  推定統計学の一部を見て、全体を推定するというものやベイズ統計の主観で見えているものから統計結果からどんどん確からしい解によせていくという考え方は面白かった。 2025/02/01

ざきさん

0
統計への入り口として。複数の入門書を読みつつ、YouTubeで解説動画も観つつ読んでいって、少しづつ分かっていく感じな気がする。統計に詳しくなりたい2023/03/15

Q

0
主にベイズ統計をコミカルなキャラクターと一緒に入門する本。ベイズ統計からは決っして易しくはない。自分もベイズの定理のところで脱落してしまった。冗長な説明をしてくれる詳しい書籍を読んでは「もっと簡易な説明がほしい」と思い、簡潔な説明を提供してくれるハイコンテキストな書籍を読んでは「もっと詳しい説明がほしい」と嘆く矛盾に落ちてしまっている自分を感じた。2023/03/05

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/18847690
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品