複素数のつくりかた―代数の考え方で演算を組み立てる

個数:
電子版価格
¥2,200
  • 電書あり

複素数のつくりかた―代数の考え方で演算を組み立てる

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2024年04月26日 01時42分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 196p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784274227714
  • NDC分類 412
  • Cコード C3041

出版社内容情報

複素数ってホントにあるの? 代数学の考え方で複素数の演算を組みてる!
本書は、虚数、複素数をテーマにした入門書です。複素数は、電気・電子工学の回路解析、機械工学・ロボット工学の制御理論、土木・建築系の震動解析など、工学分野でも頻繁に用いられるため、その理解は欠かせません。そこで本書では、「複素数が本当にあるのか?」をテーマに据えて、複素数のはたらき(機能)を持つ数の体系を作って示します。
数学的な面白さを伝えつつ、本格的な数学書や工学書を読み進めるための手助けとなる一冊です。

内容説明

本書は、虚数、複素数をテーマにした入門書です。複素数は、電気・電子工学の回路解析、機械工学・ロボット工学の制御理論、土木・建築系の震動解析など、工学分野でも頻繁に用いられるため、その理解は欠かせません。そこで本書では、「複素数が本当にあるのか?」をテーマに据えて、複素数のはたらき(機能)をもつ数の体系をつくって示します。数学的な面白さを伝えつつ、本格的な数学書や工学書を読み進めるための手助けとなる一冊です。

目次

1 虚数の登場―まずは慣れよう!(2次方程式の解の公式;実数と虚数―2乗したら-1になる数を考える;複素数の計算)
2 もっと知りたい複素数(2次方程式の解の公式ふたたび;サイン・コサイン―三角比と三角関数;複素数平面―複素数を幾何学的にとらえる)
3 複素数は役に立つ―「存在」の「状況証拠」(複素数のべき乗とべき根;数列と複素数;3次方程式の解の公式と複素数)
4 複素数のつくりかた:予告篇―目指すべき新世界(「i」と「-i」のパラレルワールド;多項式とその演算;多項式の計算と複素数の計算の奇妙な符合)
5 複素数のつくりかた:完結篇―合同式をテコにして(「5=0」となる世界のつくりかた;「X2+1=0」となる世界のつくりかた―複素数体の誕生;複素共役と対称性)

著者等紹介

海老原円[エビハラマドカ]
1962年東京生まれ。1985年東京大学理学部数学科卒業、同大学院を経て1989年学習院大学助手。現在埼玉大学大学院理工学研究科准教授。博士(理学)東京大学。専門は代数幾何学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。