放射線技術学シリーズ
核医学検査技術学 (改訂3版)

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B5判/ページ数 464p/高さ 26cm
  • 商品コード 9784274218606
  • NDC分類 492.43
  • Cコード C3047

出版社内容情報

最近の国家試験の傾向を踏まえて、今まで以上に使いやすい教科書として全面的に見直しを行って改訂3版として発行。国家試験の出題内容に対応した定番教科書 放射線技術学シリーズの改訂3版
 定番教科書 放射線技術学シリーズの改訂3版。
 「核医学検査技術学」の初版は2002年4月に、改訂2版は2008年2月発行し、改訂2版発行から7年以上が経過しているので、本分野の進展の早さを考慮し、全体を通して見直しています。
 改訂3版の編集方針は、教科書としての基本的な枠組みは改訂2版を踏襲しますが、臨床部分は最新動向に沿った内容となるように、新たに執筆しています。
 改訂2版の中で不足している箇所を補完し、最近の国家試験の傾向を踏まえて、今まで以上に使いやすい教科書になっています。

第1章 核医学検査の基礎知識
第2章 放射性医薬品
第3章 核医学機器
第4章 核医学技術
第5章 画像評価と保守管理
第6章 核医学検査
第7章 ポジトロン核医学
第8章 核医学治療
演習問題解答・解説
付 録
索 引

日本放射線技術学会[ニホンホウシャセンギジュツガッカイ]

大西英雄[オオニシ ヒデオ]

市原 隆[イチハラ タカシ]

山本智朗[ヤマモト トモアキ]

目次

第1章 核医学検査の基礎知識
第2章 放射性医薬品
第3章 核医学機器
第4章 核医学技術
第5章 画像評価と保守管理
第6章 核医学検査
第7章 ポジトロン核医学
第8章 核医学治療

著者等紹介

大西英雄[オオニシヒデオ]
1974年大阪電気通信大学工学部電子物性学科卒業。1979年大阪大学医療技術短期大学部診療放射線技術学科卒業。1998年医学博士。2004年広島県立保健福祉大学保健福祉学部放射線学科教授。現在、県立広島大学保健福祉学部コミュニケーション障害学科教授。県立広島大学大学院総合学術研究科保健福祉学専攻教授。県立広島大学大学院総合学術研究科生命システム科学専攻教授

市原隆[イチハラタカシ]
1980年東京工業大学大学院理工学研究科原子核工学専攻修士課程修了。(株)東芝入社、医用機器事業部配属。1996年医学博士(三重大学医学部)。1997年三重大学医学部非常勤講師。2008年藤田保健衛生大学医療科学部放射線学科教授。現在、藤田保健衛生大学医療科学部放射線学科教授。三重大学医学部非常勤講師

山本智朗[ヤマモトトモアキ]
1983年千葉大学医学部附属診療放射線技師学校卒業。2001年東京理科大学理学部2部数学科卒業。2009年金沢大学大学院医学研究科博士後期課程修了。2013年杏林大学保健学部診療放射線技術学科教授。現在、杏林大学大学院保健学研究科教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品