出版社内容情報
【セールスポイント】
ユーザ・消費者のニーズに応える生産のしくみへ変革を
【発刊の目的と内容】
多様化する消費者・ユーザのニーズに応える、近未来の工場生産のしくみを展望した一冊である。♂ テクノライフ選書とは、科学・技術の魅力・おもしろさをわかりやすく、より楽しくときあかすシリーズである。
【購読対象者】
中学生・高校生♂大学生・一般社会人♂他分野の研究者・技術者
内容説明
生産環境の激変が多発している時代に的確に対処するために、本書では生産にかかわる人間の知恵、技術の革新を時代を追って概観し、未来にどう対処すべきかの指針を見出す。エルゴノミクスとエコロジーを含む価値観の多様化に対する次世代生産システムも予測する。
目次
1章 顧客の好みにすばやく応える未来生産
2章 多種少量生産と標準化で好みの多様化に対処する
3章 コンピューターによる自動化
4章 数値制御工作機械はFAの歴史
5章 FMSはシステム化された工場
6章 未来工場とCIMは情報の統合化から
7章 開発・生産期間の短縮と協調
8章 インテリジェントな意思決定
9章 人と機械の統合は人工現実感で
10章 価値観の多様化・次世代生産システム
-
- 和書
- 水滸伝の世界 ちくま文庫