大相撲と歩んだ行司人生51年―行司に関する用語、規定、番付等の資料付き

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 179p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784269910034
  • NDC分類 788.1
  • Cコード C8095

内容説明

三十三代立行司木村庄之助の行司人生を、インタヴュー形式で紹介しながら、行司の世界を垣間見る。行司に関する用語の解説、土俵の形式や番付の見方などを網羅、相撲ファンを魅了する。

目次

第1部 祝辞(高砂部屋師匠;土屋義彦;石川良三 ほか)
第2部 行司人生(行司入門と修行;行司の仕事;土俵祭 ほか)
第3部 行司の用語・資料(行司の用語;高砂部屋の人々;行司に関する規定 ほか)
資料

著者等紹介

木村庄之助[キムラショウノスケ]
本名、野沢要一。昭和30年5月初土俵、平成13年5月三役格昇進、平成18年3月35代式守伊之助襲名、平成18年5月33代木村庄之助襲名

根間弘海[ネマヒロミ]
専修大学経営学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品