• ポイントキャンペーン

英宝社ブックレット
“アンチ”エイジングと英米文学

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 163p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784269750302
  • NDC分類 930.26
  • Cコード C3098

内容説明

近代英米文学作品の根底に脈々と流れるエイジングとアンチエイジングの感覚を鋭くえぐり出す!新々気鋭の英米文学研究者による書き下ろし論考。

目次

若作りにご用心―一九二〇年代の若さ崇拝と『グレート・ギャツビー』
「記憶」の危険性―アーサー・ミラー劇における「老い」の顛末
スクルージの改心と「長寿命(prolongevity)」言説
ヴィクトリアン・ソネットにみる不老の喪失―『生の館』の曖昧さが意味するもの
T.C.フィリップ女史の数奇な人生―レイプされる少女から蕩尽する妖婦へ

著者等紹介

橘幸子[タチバナサチコ]
1976年生まれ。現職:群馬県立女子大学文学部英米文化学科講師。学歴:大阪大学大学院文学研究科博士後期課程修了、博士(文学)。専門分野:アメリカ小説研究

森本道孝[モリモトミチタカ]
1978年生まれ。現職:近畿大学経済学部総合経済政策学科講師。学歴:大阪大学大学院文学研究科博士後期課程単位取得退学、博士(文学)。専門分野:現代アメリカ演劇研究

市橋孝道[イチハシタカミチ]
1977年生まれ。現職:新潟大学人文学部准教授。学歴:大阪大学大学院文学研究科博士後期課程修了、博士(文学)。ロンドン大学大学院Birkebeck College、MA Victorian Studies修了(M.A.)。専門分野:19世紀イギリス小説・文化研究

関良子[セキヨシコ]
1981年生まれ。現職:高知大学人文学部講師。学歴:大阪大学大学院文学研究科博士後期課程修了、博士(文学)。専門分野:19世紀イギリス詩研究

服部典之[ハットリノリユキ]
1958年生まれ。現職:大阪大学大学院文学研究科教授。学歴:大阪大学大学院文学研究科博士後期課程中途退学、博士(文学)。専門分野:イギリス小説研究(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。