内容説明
シェイクスピア五大悲劇(『ロミオとジュリエット』、『ハムレット』、『オセロー』、『リア王』、『マクベス』)の主要原話、材源を、すべて網羅して訳出し、一冊に収録。シェイクスピアの大悲劇をよりよく理解する上で必須の一冊。
目次
1 ロミオとジュリエット(アーサー・ブルック『ロミウスとジュリエットの悲話』(一五六二年))
2 ハムレット(サクソ・グラマティクス『デンマーク人の事蹟』第三巻および第四巻「アムレット史話」(十三世紀初頭)(英語版 オリバー・エルトン訳 一八九四年)
フランソワ・ド・ベルフォレ『悲劇史話』、「アムレット史話」(一五七二年)英訳者不詳『ハムレット史話』(一六〇八年) ほか)
3 オセロー(ジラルディ・チンティオ『百物語』(一五六五年)
レオ・アフリカヌス『アフリカの事情』「称賛に値するアフリカ人の行動と美徳」(一五五〇年)(英語版 ジョン・ポリー訳 一六〇〇年) ほか)
4 リア王(ジェフリー・オブ・モンマス『ブリテン島国王列伝』(一一三六年頃)(英語版 ルイス・ソープ訳 一九六八年)
作者不詳『レア王年代記』(一六〇五年) ほか)
5 マクベス(ラファエル・ホリンシェッド『ホリンシェッド年代記』第二版「マクベス」(一五八七年)
ラファエル・ホリンシェッド『ホリンシェッド年代記』第二版「ドナルドによるダフ王の殺害」(一五八七年))
著者等紹介
熊谷次紘[クマガエツグヒロ]
1945年宮崎県生まれ。広島大学大学院文学研究科(英語学英文学専攻)博士課程単位取得満期退学。広島修道大学名誉教授。1983年9月~84年3月英国バーミンガム大学シェイクスピア研究所(The Shakespeare Institute)にて在外研究。2006年8~9月同研究所客員研究員(Visiting Scholar)。2006年4月~07年3月米国ワシントンD.C.フォルジャー・シェイクスピア・ライブラリー研究員(Reader)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。