出版社内容情報
ねこに特化した切り絵の本に第2弾が登場。いたずらをしていてもどこか憎めないねこの姿を1年中楽しむことができる書籍です。猫好きさんのための猫の切り絵本、「ねこ切り絵」に第2弾が登場です。
今回はトラ猫も登場。色紙できればサバトラも茶トラも作れます。
本書に登場する猫たちは、身近な猫と同じように、いたずらをしたり、
驚くところに潜り込んだり、気がつけば丸まって寝ていたり、
さまざまな表情を見せてくれています。
好きな表情や、一緒に暮らしている猫さんがよくする行動、
よく道で出会う猫さんの表情をぜひ探してみてください。
猫が好きな全ての人に楽しんでもらえるように、
どこのページをめくっても猫を作ることができる、猫まみれの本になりました。
作り方の他、ちょっとしたアイディアも載せているので、
毎日の生活に「ねこ切り絵」を取り入れてみてはいかがでしょうか?
高木 亮[タカギ リョウ]
著・文・その他
目次
ねこ切り絵の作り方
1~3月のねこ切り絵
4~6月のねこ切り絵
7~9月のねこ切り絵
10~12月のねこ切り絵
グリーティングカード
コピーして使える型紙集
著者等紹介
高木亮[タカギリョウ]
お話も作るきりえ画家。1971年香川県生まれ。大学在学中独学にてきりえ制作を開始。のち「きりえや」を名乗る。ポストカードやカレンダー等グッズ制作、個展や各種メディアを通じ作品を発表(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
yomineko@ヴィタリにゃん
magurit
退院した雨巫女。
lotta7
ぷりすてら
-
- 和書
- 鉄道について話した。