出版社内容情報
董卓は長安への遷都を強行し、洛陽を焼き払った。単独で追撃した曹操は待ち伏せにあい、危機におちいる。曹操は一命をとりとめたものの、兵の大半を失う大惨敗をした。洛陽に入った孫堅は、焼け跡の井戸で皇帝の玉璽を見つける。追討軍に見切りをつけた孫堅は玉璽を持って帰国するが、袁紹はそれを許さず孫堅に追っ手をさしむけた。
目次:
曹操の危機/玉璽/袁紹のたくらみ/磐河の戦い/白馬陣/和睦
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
カムイ
51
袁紹の悪知恵というか姑息というしかない!身分を判断して蔑む奴はいつの世でも出世しないもの袁紹のお馬鹿な言動はお笑い種さ🤣🤣🤣曹操の目は鋭い何方に転んでも有利に物事を進めるのは乱世の奸雄は伊達でない!2021/10/10
まるほ
25
一人董卓を追撃する曹操。手酷い反撃にあうも、九死に一生を得る。一方、孫堅は偶然にも“玉璽”を手に入れる。反董卓の義勇軍は意思統一が取れず解散となる。玉璽を巡り、孫堅を襲う袁紹。孫堅は命からがら自国へ帰還する。▼自軍の食料問題を解決するために、冀州の乗っ取りを画策する袁紹。公孫瓉を巻き込む。▼趙雲登場。2021/05/08
SIN EIM
24
【玉璽の行方は?】孫堅が井戸で見つけるのがこの巻。ネタバレで進めると次は→息子の孫策が受け継ぐ→兵を借りるために袁術に渡す→その袁術を倒したのが劉備→玉璽が行方不明になる→「入蜀後、劉備が玉璽発見。土の中から出てきたから、漢の玉璽と違う」と発表。孔明が発見を報告しているので、さらに妖しさ大爆発。劉備ネコババ疑惑発生。KOEIのゲーム三国志においては、シナリオの流れ通りにいったら、普通に袁術倒して、劉備が玉璽を手に入れて、名声値が爆増した状態で進めることになる。2025/03/26
gtn
18
董卓を打つために共に立ち上がった袁紹と公孫瓚が、同士討ちを始める。寄せ集めたるゆえ。大義を共有せざるゆえ。今の野党に酷似。2023/12/31
わたー
18
★★★★☆反董卓連合は空中分解。そして今度は連合に参加した者同士で争いが。そんな泥沼の戦争を和解させるのが董卓って、えぇ。これが戦国の世の習いなのか、無駄に野心溢れる人物が多いだけなのか、なんというか節操がない。2019/03/24
-
- 和書
- 猫の惑星