時代を変えた女たち

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 280p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784267017056
  • NDC分類 281
  • Cコード C0095

内容説明

彼女たちは平和を願い、強く生きた。

目次

第1章 古代―日本の曙に輝く(卑弥呼―古代日本の太陽;法均尼―国を救った愛国姉弟 ほか)
第2章 鎌倉・室町時代―武士と生きる(平時子―最後まで帝を守る;北条政子―尼将軍は夫婦別姓の祖 ほか)
第3章 戦国時代―「戦争」と闘う(お市の方―逆境に負けない;おね―天下一のおかか様 ほか)
第4章 江戸時代―「平和」を築く(阿茶局―和平交渉の全権大使;春日局―大奥と女性の政治参加 ほか)
第5章 幕末―激動の運命に抗う(楠本滝―幕末の国際結婚;皇女和宮―政略結婚が生んだ愛 ほか)

著者等紹介

童門冬二[ドウモンフユジ]
1927年東京都生まれ。東京都職員として広報室長、企画調整局長、政策室長を歴任後、退職。作家活動に入る。歴史上の人物や事件をテーマにした小説、評論等で活躍。第43回芥川賞候補。1990年春の叙勲で勲三等瑞宝章に
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

1
日本史の中の超メジャーな女性たちをフィーチャーしているのだが、今まで読んだこのテの本と違うのは、取り上げた女性たちをとにかく神聖化と言うか偉人化しているので、そりゃウソだろ、と言われている有名な内助の功話が載っていたりするところ。なんか下手な小説みたいなセリフとかそんなのわかるわけねーだろwって言う女性たちの心境も書いてあったりして脱力した。2011/12/03

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/47859
  • ご注意事項

最近チェックした商品