出版社内容情報
ようやく翼州に着いた関羽は、民家に宿を借りて玄徳のもとへ使いを派遣する。
玄徳は口実をもうけて翼州城を出発し、関羽と再会した。
玄徳の勧めで民家の次男・関平が関羽の養子となり、道中で再会した趙雲も玄徳の部下に加わる。その頃、呉では呉郡の太守・許貢が曹操と内通していたことが発覚、許貢の一族郎党はことごとく打ち果たされた。
しかし、それを逃れた三人の浪人がいた。
彼らは孫策を暗殺しようと、機会をうかがっていた。
目次:
主従再会/三浪人の復讐/于吉老人/孫策の最期/江夏の乱/凶馬/檀渓を跳ぶ/水鏡先生/浪士単福/養子劉封/単福の素性
〔付録〕
三国志関連地図
官渡戦い図
曹操北方平定作戦図
三国志ビジュアル 関帝廟を行く(函館編) 平井徹(慶應義塾大学大学院生)
「関羽と張飛 どっちも強い」 岡崎由美(早稲田大学文学部教授)
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
どぶねずみ
50
前作から3ヶ月空けてしまったけど、ようやく1/3クリア。いつの間にか玄徳様のイラストにアゴヒゲがあり、かわいいイメージから一新していた。1巻から見ると、この10巻までの間に何年が経過しているんだろうか? どいつもこいつも己の名声のために、玄徳様のような素晴らしいお方を殺そうとするのか、憎くてしょうがないが、優秀な軍師に巡り会えたことに感謝。2020/01/19
Lee Dragon
26
徐庶かっこよすぎる… ジョジョの主人公でもいいよお前。兵法って現代でも生きるよなぁ。 そしていよいよ孔明先生が次から出そうでワクワクしてます。2019/01/09
黒猫
22
関羽の千里行も無事に劉備、張飛と再会することで終わりを迎える。久しぶりに登場した孫策であるが、于吉仙人に拘るあまりに彼を殺し、祟りから自分を誅してしまう。小覇王と言われた人物にしては、余りに呆気ない最期である。横山三国志では孫策の親友として周瑜はまだ出てこないようです。登場は赤壁までお預けの模様。放浪する劉備は劉表のいる荊州へ。後々、三国入り乱れて奪い合いとなる荊州。蔡瑁一味に命を狙われた劉備は間一髪、凶馬的盧に命を救われる。勢力を拡大する曹操と流浪する劉備。徐庶を配下に加え、次巻は諸葛亮の登場か?2019/10/12
フジコ
14
関羽、玄徳と感動の再会。民家の次男・関平が関羽の養子に。道中では趙雲との再会。趙雲が玄徳の部下に加わる。于吉仙人の雨乞いの成果に孫策は乱心し、死した後はいよいよ孫権が呉の大黒柱となる。そして朗報、玄徳の長男・阿斗の誕生。荊州では劉表の知らぬうち蔡瑁一味が玄徳殺害をしつこく企てる。ここで名シーン、凶馬が檀渓を飛び玄徳危機一髪。その後玄徳は司馬徽と出会い、人材について悩む中、徐庶を得る。徐庶は軍師としての能力を発揮し、二千の兵で三万の敵を倒すという天晴れな勝利を上げる。玄徳は劉封を養子に…。さぁどなる?!2014/09/06
憲法記念日そっくりおじさん・寺9条
13
面白い。劉備と関羽達の再会に趙雲も混じる。呉では仙人を殺した孫策の狂死で弟孫権登場。時は流れて劉備も曹操(三白眼)もヒゲ面に。食客先の劉表一家の御家騒動にまたまた巻き込まれる劉備の元へ軍師単福(徐庶)現る。曹操との戦いに大活躍。またまた劉備の軍師を欲しがる曹操は、単福の母ちゃんを厚遇軟禁。2012/01/08