祖父母に孫をあずける賢い100の方法―祖父母も孫もママもみんなハッピー

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 175p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784265801763
  • NDC分類 367.3
  • Cコード C0037

内容説明

祖父母が孫をあずかってくれるとき、実は「こうしてほしい」と思っているのです。その願いや思いを一冊にまとめました。祖父母の心の中をのぞいて、賢く、楽しくつきあってください。

目次

1章 孫・祖父母・親。それぞれのメリット
2章 あずける前の心がまえ
3章 預ける前にすべきこと
4章 あずかってもらうときにすべきこと
5章 よくあるトラブル
6章 ちょっとした心遣いのコツ
7章 過ごし方のアイディア
8章 お互いがハッピーになれるコミュニケーション術
わが家の場合

著者等紹介

棒田明子[ボウダアキコ]
1968年生まれ。(株)サン・アートコドモミライ事業部ディレクター。WEBサイト「孫育て上手」「ユウchan」編集長。幼少期のほとんどを祖母に育てられる。2児の母。自分が子育てをする中で、祖母から培ったものの多さ、子どもと祖父母との関わりの重要性を感じ、WEBサイト「孫育て上手」を立ち上げる。(財)日本助産師会主催「楽しい子育て、孫育て」の講師。童具館・童具アドバイザー。プレイケアリーダー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ゆー

1
特別なことは、なにもないかな。感謝の声かけ、謙虚に。孫からの「ありがとう」を伝えさせる(絵や手紙)ですね。やってみたいと思ったのは、(48)伝言ノートを作る…くらいかな?2014/07/23

K7☆

0
祖父母に頼る時は感謝の気持ちをちゃんと伝えるように心掛けます。やってもらって当たり前ではないことを念頭に置いておかなければいけないなと、改めて思いました。2016/05/25

和尚

0
図書館で。日ごろからよい関係。感謝の気持ち。クレームの伝えたか。頼り方。働く母への理解。ふむふむ、面白い。2015/06/13

SAJOU

0
さらりと読める内容。一般的な祖父母の気持ちが書かれていて参考になった。2012/06/09

*花福*

0
パパとママ、孫、祖父母の幸せ。トリプルハッピー。やはり実母に頼ることが多いけれど、面と向かって「ありがとう」とは言えてないなぁと気づきました。謙虚に甘えることが大事ね。2009/10/20

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/138331
  • ご注意事項

最近チェックした商品