出版社内容情報
この巻では地図とはなにか?地図の歴史、地図の読み方や、地図記号の解説など、地図に関する基本をくわしく紹介します。
田代 博[タシロ ヒロシ]
著・文・その他
こどもくらぶ[コドモクラブ]
編集
目次
1 地図ってなんだろう?(地図があれば便利!;人類と地図との出会い;道路地図のはじまり;日本の絵図を見てみよう!;地図の定義;地図と空中写真のちがい;地形図ってなに?;地図の大きさ・縮尺とは!?;平面から高さがわかる!?等高線のふしぎ)
2 地図にあらわれていること・もの(いろいろな地図;日本の地図記号 昔と今;世界の地図記号を見てみよう!;地図は自分中心!?;北が上になっていないユニークな地図;地図上の境界線のふしぎ;鳥になってながめたような地図・鳥瞰図)
著者等紹介
田代博[タシロヒロシ]
1950年広島県生まれ。1972年東京教育大学理学部(地理学専攻)を卒業後、神奈川県立高校、1997年より筑波大学附属高校の社会科地理教諭。2015年より(一財)日本地図センター勤務。現在、日本地図センター相談役、明治大学等非常勤講師。地図を用いた富士山の展望研究で知られ、テレビ等にもしばしば出演(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。